あ行/
か行/
さ行/
た行/
な行/
は行/
ま行/ や行/ ら行/ わ行/ 追加予定の語句/ 略称・俗称 ま 舞 (まい) [その他] 不知火(嘘 文字のまま。舞うこと。 闇慈はこれを戦闘用にアレンジして使っている。 前からいきますよ (まえからいきますよ) [必殺技名] ファウストの必殺技。214+Pで発動。 突如風呂敷に包まり、消えたと思ったら前からいきなりドアを開けて登場。ドアで攻撃。 攻撃力はそこそこだが、大きなスキがあるのではっきり言って使わない。 でもたまに使うとたまに当たる。 マグナムオペラ (まぐなむおぺら) [必殺技名] ポチョムキンの一撃必殺技。一撃必殺準備後に、236236+HSで発動。 相手を上空に弾き飛ばしたあと、拳による渾身の一撃を与える。 その威力は自分の首枷を弾き飛ばすほど。 なぜか殴る前に自分の拳にキスをする。しかもハートマークまで出る。 しかし最近はハートがポチョのトレードマークになりつつある。 なぜだ マスターオブパペット (ますたーおぶぱぺっと) [必殺技名] テスタメントの覚醒必殺技。236236+HSで発動。 持っている鎌を巨大な鍵に変化させ、相手を突く。 発生は遅く威力もないが、命中するとHITOMIがパワーアップする。 A.B.Aが喜びそうな技だ。 抹消 (まっしょう) [必殺技名] A.B.Aの必殺技。236+Sで発動。 紅い波動のようなものを纏った包帯でで相手を打ち据える技。 ここから覆滅に派生する。 マッドストラグル (まっどすとらぐる) [必殺技名] ヴェノムの必殺技。空中で236+S or HSで発動。 空中からキューで斜め下に連続して突きを繰り出しながら降下する。HSで発動すると、そのあと地上で相手を蹴り上げる。 発生はあまり早くないが、攻撃範囲と降下角度の関係で、あまり反撃を受けない。 HS版だと最後に無敵時間もつく。 割と優秀な技。 マッパハンチ (まっぱはんち) [必殺技名] スレイヤーの必殺技。236+P or Kで発動。 体をねじりつつ拳を繰り出す。PよりKのほうが射程が長い。 発生速度も速く、ダッシュをキャンセルして出すことによって無敵時間を付加させることもできる。重要な技。 窓際desperate (まどぎわでぃすぺれいと) [必殺技名] イノの覚醒必殺技。632146+HSで発動。 ギターをかき鳴らして、相手を吹き飛ばす音波を放つ。 無敵時間もあり、発生も早い。リバサに使うと効果的。 ちなみに「desperate」の意味は「絶望的な;、死物狂いの、必死の、やけの、けたはずれの」。 「窓際で絶望」という意味にとると、窓際族の哀愁っぽい。 「桁外れの窓際」という意味にとると、意味が分からん。 マフィア (まふぃあ) [職業名] チップの嫌いなもの。 イタリアで強い勢力をもつとされる大規模な犯罪組織。らしい。辞書で調べた。 マナー違反 (まなーいはん) [その他] NEW! 対戦相手、ギャラリー、そしてプレイヤー自体が不快な気分になる行為の総称。 台バン、台蹴り、口プレイ、(一部の)解説、野次、罵声、途中で席を立つ、連コイン、連続挑発、などなど。 ゲーセンではもちろん、気の知れた仲でもやめたほうがいい。 マレーネ (まれーね) [その他] イノの大切なもの。 マレーネ・ディートリッヒ(リリーマルレーン)のことかと思ったら、ギターの名前らしい。 回り込み (まわりこみ) [必殺技名] 梅喧と紗夢の必殺技。 梅喧ならガード中に214+K、紗夢なら爆蹴中にPで発動。 言葉の通り、回りこむ。 回り込み後に多少の隙があるので、上級者になると逆にいいカモになる可能性が。 卍投げ (まんじなげ) [テクニック] 大御所闇慈使い、万次さんの生み出したテクニック。 受身を取るとループ、取らなければ疾ハメという究極の二択を可能にした。 み ミカエルソード (みかえるそーど) [必殺技名] ジャスティスの必殺技。41236+HSで発動。 巨大な光の剣と化した腕で薙ぐ。 ガードされるとスキが生まれるが、たいていコンボのシメに使うので問題ない。 立ちHSからでもつながるし、威力も高い優秀な技。 ミカエルブレード (みかえるぶれーど) [必殺技名] ジャスティスの覚醒必殺技。63214+HSで発動。 ミカエルソードの強化版。 やはり巨大な光の剣と化した腕で薙ぐのだが、オマケで横一線に衝撃波のようなものが出る。 ガードされても不利ではないし、画面端まで射程があり、命中したらそこから空中コンボ可能。 恐ろしく優秀な技。 Mr.バッドガイ (みすたーばっどがい) [愛称] QUEENのボーカルであるフレディ・マーキュリーの愛称。 ソルの本名がフレデリックってのも、ここから見ると信憑性高い。 というか公式設定なのか? ミストキャンセル (みすときゃんせる) [テクニック] ジョニーのみが使えるテクニック。 通常技がガードされたとき、ミストファイナーで通常技をキャンセルし、さらにそれを構えキャンセルすることによって、通常技のスキをなくす。 6HSをガードされたときなどに使うと効果的。 ミストファイナー (みすとふぁいなー) [必殺技名] ジョニーの必殺技。236+P or K or Sで発動。 刀の柄に手をかけた状態で構え、目にも止まらぬ速さで刃を抜き放つ居合い技。 Pで発動すると上段、Kは中段、Sは下段。Sのみ立ちガード不能。 攻撃ボタンを押しっぱなしにすることによって構え状態を持続することができる。 グリターイズゴールドを相手に当てることによってレベルをアップさせることができる。 レベル2だと発生が早く、威力も上がった居合いで、3だと一発の威力は落ちるものの9発連続で居合いを放つ。 さらにバッカスサイを命中させた状態だと、この技はガード不能になる。 ジョニーのキモになる技。 密猟者 (みつりょうしゃ) [その他] ディズィーの嫌いなもの。 ディズィーが以前住んでいた悪魔の森には珍しい動物が多かったので、密猟者が絶えなかった。 御津闇慈 (みとあんじ) [人物名] 上半身裸で袴という露出狂っぷりを見せてくれる管理人の持ちキャラ。 己の故郷を壊滅させた「あの男」を追い、神器の一つである絶扇を盗み出し、身分を隠して旅をしている。 舞をモチーフとした格闘術を扱う。 最弱キャラと言われるときもあるが、最高の根性値と彼だけの特性であるガードポイントを持つ。 怒ると「ヌガァ!(もしくはヌガー)」と叫ぶ。なぜだ。 ミリア=レイジ (みりあ れいじ) [人物名] アサシン組織を脱走し、現在は平穏な暮らしを送っている元アサシン。 自分の髪に禁獣を宿らせており、その力によって髪の毛を自在に操ることができる。 自分の育ての親であるザトーを憎んでおり、いつか復讐をしようとたくらんでいる。しかしザトーはすでに死んでいるのであった。 クール&ビューティーなオトナの女性。 「裸にTシャツの色気」というコンセプトでデザインされたコスチュームが妙に色っぽい。 「ハヤいのね……」とか「カタいのね……」とか言う。エロいな。 みんなの笑顔 (みんなのえがお) [その他] カイの大切なもの。 なんか偽善者っぽいぞ。 む 昔の時代にいる彼女 (むかしのじだいにいるかのじょ) [その他] アクセルの大切なもの。 タイムスリッパーである彼は、昔の時代に自分の恋人を置いてしまっているのであった。哀れ。 ちなみに名前は「めぐみ」。 ムキムキな筋肉 (むきむきなきんにく) [その他] ブリジットの嫌いなもの。 その割にはポチョを嫌がらなかったな。 虫 (むし) [種族] ザッパの嫌いなもの。 ほかにも彼は蟹とかも嫌いなようだ。 足が多い生き物が嫌いなのか。 無知無学 (むちむがく) [その他] 紗夢の嫌いなもの。 普段の言動から見るにアンタの方が無知無学に見えr(ry め メイ (めい) [人物名] 小柄ながらも片手で碇をブン回す怪力少女。 幼いときにジョニーに拾われ、ジョニーに育てられる。 ダンディーな男性が好みというシブい感性の持ち主だが、彼女の真実の愛は一心にジョニーに注がれている。 彼女にしてみれば「全世界とジョニーを天秤に乗せてもジョニーのほうが重い」らしい。スゲ。 実は数少ないジャパニーズの生き残り。しかしそれは彼女や周りに隠されてきた。 しかし闇慈がバラしてしまう。爾来、彼女もそのことについて思い悩むようになった。 て言うかこの説明文ジョニーにアンカー付けすぎですね_| ̄|○ メイと愉快な仲間達 (めいとゆかいななかまたち) [必殺技名] メイの一撃必殺技。一撃必殺準備後に、4123641236+HSまたは6321463214+HSで発動。 投げ技で、投げが発生するまで完全無敵。 メイが相手をつかんで空中から地面にたたきつけると、地面にノビた相手の上をジェリーフィッシュ快賊団の面々が次々と踏み潰していく。 最後は快賊団のコックであるリープおばさんが相手を腹で潰す。リープおばさん最強。 つぶれた相手を見てキャッキャと笑っている赤ん坊のマーチもかなりのツワモノ。 メイ・ブライアン (めい ぶらいあん) [人物名] メイの本名。ウソ。 QUEENのギタリスト。 なぜ「メイ」の名前に1月や7月などではなくて「5月」が選ばれたかの根拠。 メガデス級 (めがですきゅう) [その他] ギアの強さを表したもの。ほかの「〜〜〜〜級」というのも存在する。 街一つを破壊するほどの力を持ったギア、メガデスからその名がついた。 ちなみにそのメガデスはクリフ・アンダーソンによって封印され、ジョニーによって倒された。 メガリスヘッド (めがりすへっど) [必殺技名] ザトー(エディ)の覚醒必殺技。エディ召喚中に632146+HSで発動。 エディが強大な骸骨に変化する。 威力はあまりなく、使い勝手が悪い。アモルファスが強いので、あまり使われない悲しい技。 メガロマニア (めがろまにあ) [必殺技名] イノの覚醒必殺技。プレイヤー使用不可能。 羽のついたアンプ(?)が両肩のあたりに出現。攻撃軌道上に「CAUTION」の文字が表示され、一定時間後にその文字があった所を無数のハートマークが飛んでいく。 発動中はイノは完全無敵だが、ダメージがないだけで攻撃を当てるとちゃんとテンションゲージはたまる。 避け方を覚えてしまえばたいした脅威ではないが、命中するとものすごいダメージを食らう。ガードしてもものすごくケズられる。 一応FRCに対応している。 メガフィスト (めがふぃすと) [必殺技名] ポチョムキンの必殺技。214+Pまたは236+Pで発動。 214なら後方に、236なら前方に飛び上がり、斜め下に向かって拳を繰り出す技。 移動と攻撃が同時に行えるので、ダッシュできないポチョには重要な技。 FRCにも対応しており、ガードさせてからポチョムキンバスターという手が使える。 めぐみ (めぐみ) [人物名] アクセルの恋人。アクセルがタイムスリップしてしまい、20世紀に取り残された。 アクセルを待っているかどうかは不明。 metallica (めたりか) [バンド名] 「Ride the Lightning」や「Master of Papet」など、主に聖騎士団の技の元ネタとなる曲を歌っているメタルアーティスト。 スラッシュメタルの大御所。一聴の価値あり。 メッタ斬り (めったぎり) [必殺技名] ファウストの必殺技。密着状態で214+HSで発動。 持っている巨大なメスを回転させ、刃と柄の両方を使って切り刻む。 打撃投げなので、ガードも可能。 メンテナンス中の悲劇 (めんてなんすちゅうのひげき) [必殺技名] ブリジットの覚醒必殺技。4123641236+Sで発動。 ヨーヨーのメンテナンス中にグリスに着火してしまい、爆発する技。 なんでグリスが爆発するかは不明。 一定時間後に爆発するので、完全に読まれる。 当たった時のダメージはすごいが、当たるわけがないので、使いどころはまったくない。 も もう一丁オイッス! (もういっちょうおいっす!) [必殺技名] ファウストの必殺技。声が小さい!後に236+Pで派生。 巨大化した手でチョップを食らわす技。 ダメージも結構あるし、ガードされることはそうそうないので素直に派生させましょう。 持ちキャラ (もちきゃら) [その他] NEW! 「自分が一番使うのが得意なキャラ」「使用頻度が自分の中で一番高いキャラ」などの意味で使われる。 「一番好きなキャラ」とは必ずしも一致しない。 森の動物 (もりのどうぶつ) [その他] ディズィーの大切なもの。 快賊団に入った今でも彼らのことを覚えているのだろうか。 諸刃モード (もろはもーど) [システム] A.B.Aのみにあるシステム。 通常モードのときに結合または焼成を使用することによってこのモードへ移行する。 攻撃力は格段に上がるが、代わりに相手にダメージを与えると同時に自分 ダメージを受けるようになる。 イスカのアーケードモードだと激しく役に立たない。 <<Textへ <<TOPへ |