内々にとの、仰せであったのだ。
誰にも漏らしてはならぬと。
双子座は今でもそれを守っている。
(今日は———天気が悪いな・・・)
射手座はぼんやりと天上を眺め、差し込む朝日がやけに暗いのを感じた。
忙しいこともあって、ここ数日は双児宮へ行くこともできずにいたのだが、
幸いこの日はとりたてて急ぐ用事もなかった。
雑事を終え、天蠍宮を通りかかった所で、久しぶりに蠍座に会った。
「・・・久しぶりに会う気がするな」
「ああ!最近忙しかったんだろう?逆に俺たちは割と暇なんだ。
今日もこれから出かけるところでな」
「羨ましいな・・・ああ、傘、持って行ったほうがいいぞ」
「傘?・・・ああ、分かったよ」
「こんないい天気の日に?」
蠍座は、小さくなってゆく射手座の背を見送りながら呟いた。
コツ、コツ、コツ、と、靴音が廊下に響く。
双児宮の廊下は薄暗いのが常であったが、今日ばかりは一層暗く感じられた。
「———いないのか?」
居間の方に向かうと、そこも相変わらず薄暗いままで、射手座は訝しい表情をした。
辺りは静まり返っている。
射手座は寝室の扉に手をかけ、そっと開いた。
「入るぞ」
寝室はほとんど光も入っていないようで、射手座は目をこらして双子座の姿を探した。
(いない・・・)
諦めて引き返そうとしたところで、背後に声がかかった。
「・・ああ、」
「何か、用か?」
双子座は射手座の声を遮り訪ねた。
「特に用というわけではないが・・・。大丈夫か?顔色が真っ青じゃないか」
射手座は双子座の肩に触れた。
「大・・丈夫・・」
「寝ていた方がいい。本当に顔色が——」
「大丈夫だ」
双子座はそう言いながらも、体は寒さのためか震え、歯をガチガチと鳴らし、
冷や汗をかいていた。
「おい・・・!」
ずるりと、双子座は射手座の肩に凭れかかった。
「お前・・・もしや本当に、甦生の際に何か・・・!」
その言葉に、双子座はびくりと大きく体を震わせ、射手座の手を払いのけ壁に寄りかかった。
「違う!」
「しかし・・・」
「違う・・違う、違う・・!私ではない・・・私では———!」
「ならばその不調は一体何が原因なのだ!」
「それは・・!」
「———お前に何か“欠陥”があるのならば、教えてはくれないか。
俺に何か・・・できることがあるのならば・・・」
射手座は双子座に歩み寄り、肩をそっと撫でた。
「違う・・・」
双子座は力なく首を振った。
「違う・・・私の、不調は“欠陥”などではない・・・」
「では、一体何が・・・」
双子座は暫しの間押し黙ったが、やがて口を開いた。
「私の不調は薬によるものだ。もともと薬には向かぬ体質らしく、
多少影響を及ぼすものならば面白いくらいに効き目が出る。良いものも、悪いものも」
「本当に、それだけか・・・?」
「疑うならば試してみればいい。お前の頑健な体にも、多少は不快感が生じるだろう。
眠らせてはくれるが・・・」
双子座は自嘲気味に笑った。
「お前、ではないと・・・?ならば一体・・・それとも、噂などただの」
「今日太陽は出ていたか?」
「え?」
全く的外れな言葉に、射手座は困惑した。
「答えろ」
「・・・今日は、今にも雨が降りそうなほど・・・」
暗かったではないか。
射手座はそう続けようとして、一瞬息を詰めた。
(まさか———)
射手座は寝室の窓へと駆け寄り、閉め切っていたカーテンを一気に開いた。
まさか
“欠陥持ち”は、双子座ではなく、
「俺、だったの、か」
窓の外には、灰色をした太陽が輝いていた。