__Walk_in_the_moonshine,_and_drink_like_a_jellyfish.__ [03.03.30] ■ ~海月の放流~ 032
□前回までのあらすじ: ●『ナイーブ/デリケート naive, delicate - バイト中心生活中 -』 海月くんはナイーブだ、と言われた。本人はぜんぜんピンときてない。ナイー ブとデリケートとはどう違うのかも気になった。このことをわたるにも尋ねて みると、確かにナイーブではあるけどデリケートではないね、と返答。ええ? んぢゃ、辞書引いてみるの巻。 ------------------------------------------------------------------- ○na・ive 1a (特に若いために)世間知らずの; 単純[素朴]な; 純真[うぶ]な; だまさ れやすい. 2 (特定の分野に)未経験な; 先入的知識のない. 3a 〈考えなど〉単純な,甘い,素朴な. 3b 【美】 素朴な,原始的な. [語源]フランス語「生まれたままの」の意 《★英語の naive は今では「考え方の幼稚な」という悪い意味で用いられ ることが多い》. ------------------------------------------------------------------- ○ナイーブ[naive] (形動)純真なさま。また、物事に感じやすいさま。素朴。「―な性格」 ------------------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------------------- ○del・i・cate 1a 優美な,繊細な; 上品な,優雅な 《★【類語】 delicate は繊細で微妙なの意で,もろさを伴う美しさを暗 示する; elegant は豪華で趣味がよく洗練された; exquisite は精妙なの 意で,特に感覚の鋭い趣味の高尚な人にだけ分かるような美しさを暗示す る; graceful はしとやかで優美な; refined は洗練されていて上品であり 知性を感じさせる》. 1b 〈色が〉妙(たえ)なる,〈色調が〉柔らかい,ほのかな. 1c 〈食物・味・においなど〉上品で微妙な; おいしい,美味な. 2a きゃしゃな,かよわい; 虚弱な. 2b 〈ものが〉壊れやすい,もろい. 3a 〈機械など〉精密な; 正確な 《★しばしば「壊れやすい」意を含む》. 3b 精巧に作られた,精巧な,精緻な. 3c 扱いにくい,慎重な扱いを要する,難しい. 3d 〈差異など〉微妙な. 4a 感度の鋭い,鋭敏な,敏感な. 4b (他人や自分のマナーに対して)神経の細かい,気配りする,心づかいの 細かい,思いやりのある. 4c 〈人が〉気難しい; 神経質な. [語源]ラテン語 dlictus 「うっとりさせるような」から; delicacy ------------------------------------------------------------------- ○デリケート[delicate] (形動) (1)感受性が強いさま。繊細なさま。「―な神経の持ち主」 (2)細かい点に重大な意味のあるさま。微妙であるさま。「―な問題」 ------------------------------------------------------------------- ・・・なるほど。そうかもしれんなぁ。しかしこれは喜ぶべきか嘆くべきか? 日本語のニュアンスってのも若干違うかもしれんし、まぁ良い意味で受け取っ ておこうっと。うひひ。 少なくとも今のバイトに関してはナイーブ(未経験)であることは間違いない。 ・(B063)03/16/2003/神奈川県・相模原市/ ばたばたと朝メシかきこんで、ヅナ帰る。見送ってから洗濯機ぐるぐる回す。 旅中、友にあずけてた荷物(衣類等)届く。あ、こんなものも入れたっけ? タイムカプセル気分にわくわく。 “放流”編集、入稿。メール返事書き。Webチェック。 晩メシ喰ったらもう21時回る。寝なくちゃ。あっと言う間に終わる休日。 ・(B064)03/17/2003/神奈川県・相模原市(仕事現場:函南)/ 雨の中自転車とばして5am会社集合。今週も三島、函南の現場に出張宿泊。箱 根の山は雪景色。現場には到着したものの雨のため車で待機。昼になりメシ喰 っても止まずまだまだ待機。3pm結局今日の作業は中止となる。宿に入り各自 のぼのぼ過ごす。あぁ本持ってくればよかった。 移動中でも現場待機でもバイト代は支給されるのがなんとも有り難し。 ・(B065)03/18/2003/神奈川県・相模原市(現場:函南)/ 昨日一日作業できなかった分、朝一番6amからハードワーク。 9am回る頃、ゴルフ客が増えたため一時作業中断。 昼メシは早めに喰って午後にそなえる。昼休み中。バイト仲間と夢や生き方に ついて熱く語り合う。 午後もまた走るはしる。 昼も夜も大満腹になるまでメシ喰わしてもらえるこの仕事の有り難さ。 ・(B066)03/19/2003/神奈川県・相模原市(現場:函南)/ 一日の仕事が終った後、一時帰宅。明日午前中、バイトでは僕だけ違う現場に なるらしい。その後はまた伊東の現場なのでどうせなら宿泊したかった。帰宅 するとなるとメシの心配しなくちゃならんし、寝る時間がないよぉ。 車で2時間程の帰路。進行方向真正面にでっかい満月!おおっ。これを見られ ただけでもよしとしよう。 ・(B067)03/20/2003/神奈川県・相模原市(現場:横浜→伊東)/ 午前中は横浜の現場。仕事の要領の悪さ、物覚えの悪さのため、散々叱られる。 謙虚に教えてもらう姿勢。 昼頃、カーラジオからニュース。イラクへの空爆始まったとの速報。ブッシュ の戦争“開幕”。次の現場までの移動中ずっとラジオに耳を傾ける。 アメリカは数年に一度は戦争をしないと経済が成り立たないようにできてるか らもうどうしようもないな。根本から変わらないと。ところでなんで今イラク を叩くんだ?もともとはテロへの報復だった気がするが。だいたいテロだって アメリカの自作自演じゃなかったのか?日本もそろそろ独立したらどうか? 伊東の現場に到着するも日没迫り仕事はできず。 今夜の宿は随分立派なリゾートホテルのようなところ。場所柄、温泉だし。 明日、仕事でさえなければゆっくりしたいが、時間的にも気持ち的にもムリ。 夜中、同室のバイト仲間(バイトと社員は一応別の部屋になる)と熱く語る。 ちなみに一つの現場には10人前後で作業に入る。バイトと社員は半々くらい。 ・(B068)03/21/2003/神奈川県・相模原市(現場:伊東→箱根)/ 3連休の初日で箱根は賑わう。まさに春の行楽日和。下り車線の渋滞大混雑を 横目に業務用車はびゅんびゅん現場へ向かう。こちとら仕事でえい。 動けなくなるくらいまで晩メシ喰らう。ごはんおかわり自由って言ったって調 子に乗り過ぎ(苦笑)。それにしても腹の減る仕事だ。 ・(B069)03/22/2003/神奈川県・相模原市(現場:箱根)/ 10時半。雪のため仕事早々に切り上げ。13時には会社に帰着。 昨日はすごくいい天気だったのに箱根越え中は雪だった。変わりやすい山の天 気。春の天気。 ・(B070)03/23/2003/神奈川県・相模原市/ 昼間っから酒モードの休日。天気いいけど一歩も外に出ず。 またあっと言う間に休日終わる。寝る時刻迫る。 寝るのも喰うのも休むのもすべて仕事の一部と化してる。仕事中心の生活。 期間限定だからできる仕事だな、僕にとっては。 ・(B071)03/24/2003/神奈川県・相模原市(現場:千葉)/ 日中は気温がぐんと上昇。初めてドカジャンなしで作業。もうハルの陽気。 作業中はむしろ暑い。 現場は東京湾の反対岸。初めてアクアライン通る。トンネルだと海底走ってる 実感なし。橋の方がドライブは楽しい。夜景も綺麗だし。 泊まりの予定だったが明日は一日雨の確率高いため帰宅。21時半頃、帰宅する とわたるもちょうど帰ったばかりのタイミング。僕は明日雨なら休日になる。 わたるも17時出勤。 それなら、と。突然の(でも恒例の)七輪の宴。夜中からにわかに盛り上がる。 部屋の灯りを抑えてキャンプなムード演出。 “場”づくりがうまくいったおかげで、よく呑んだなぁ。2人とも足元フラフ ラでやんの。わははは。 ・(B072)03/25/2003/神奈川県・相模原市/ 雨!休日決定。昼まで寝てるが急きょわたると買い出しに。車出動。朝から何 も喰ってない。腹減ったぁ。わたる特製スパで2人大満腹。しばし動けず。餓 鬼と言えども喰い過ぎ(笑)。結局晩メシいらず。一日一食の日となる。満腹 感で眠くなりこたつでうとうと。22時回り寝袋で寝直す。明日は3時半起きだ。 ・(B073)03/26/2003/神奈川県・相模原市(現場:千葉)/ 今週はあと三日働けばまた休みだ。って言ってもまだ今週一日しか働いてない じゃん。はふぅ。 覚えるべきこと要求されることが頭の中でぐるぐる。整理しきれず。疲れるぅ。 今夜は明日の現場の近くの宿まで移動。宿メシ喰う時刻には到着できないため 途中で焼き肉屋へ。となればビールが欲しいところだが、車で来てるためダメ。 しかも。味わうとかくつろぐとか一切なしに一瞬で平らげてとっとと店を出る。 こんなんだったら宿で発泡酒片手にコンビニ弁当の方がマシ、かも。 ・(B074)03/27/2003/神奈川県・相模原市(現場:取手)/ 日中天気がいいともう暑いね、ゴルフ場を走り回って作業してると。 この仕事、ある意味、あちこちのゴルフ場を転々とするツアーのようだな。 トーナメントじゃない“ゴルフツアー”(笑)。賞金じゃないけど金は稼ぐ。 ・(B075)03/28/2003/神奈川県・相模原市(現場:取手)/ あれをやってるとこれを忘れそっちに意識が向けばあっちがおろそかになる。 んあー、パニック。そしてまた怒られる。 慣れれば誰にでもできる仕事、なのだろうけど。凹むこと多し。 でも。今日乗り切れば明日明後日は休み。もう一踏ん張り。 仕事自体を楽しめればいいんだろうけど。まだまだその境地には達せず。 ・(B076)03/29/2003/神奈川県・相模原市(++西荻窪++吉祥寺)/ 休日!でも朝7時半には起きて洗濯機回しつつおでかけの準備ばたばたばた。 桜が咲き始めたらしい。ならば、と友を誘いプチ花見気取り。かつてよく行っ た井の頭公園へ。 久しぶりに西荻窪にも寄ってみる。相変わらずのんきな時間の流れだなぁ。や っぱり好きだなぁ、この街。以前住んでいた所にも立ち寄ってみると僕が置き 忘れた傘がまだあった。のでこっそり持ち出す。 西荻で酒食料調達したら井の頭公園へ移動。おおっ!すでにもう花見客がごっ そり。大盛り上がりじゃん。気が早いなぁ、って僕らもか。うひひ。 かつて僕が陣取ってたエリアはまだ空いててよかった。のんびりゆっくりの休 日。今日は仕事の為ではない自分時間。うれしい一日。ゆったりとたゆたう。 ・(B077)03/30/2003/神奈川県・相模原市/ 何度も寝ては喰い、喰っては寝る。日頃の寝不足解消できるわけでもないが。 日記の編集/入稿して、また明日からの仕事の為に早く寝なきゃなぁ。 はぁもうちょっと自分時間が欲しい。 うわっもうこんな時刻。一服したら寝よ。 ・・・(つづく)[03.03.30] 海月 |
<<
・ <
・ > Q |