__Walk_in_the_moonshine,_and_drink_like_a_jellyfish.__

[03.01.31] 

〜海月の放流〜 028

□前回までのあらすじ:
海月を探すイベントでは最終的には5組に発見された。
たとえ海月の居場所がわかったところでタイミングが合わなければ
出会えないはずなのに。これも不思議な出会い。/
街に「戻って」きた。東京に「帰って」きた。/
年始は寝正月。


●『地形 geographiic profile(仮題・草稿)- 東京放流編 -』

形のないもの、目に見えないもの、そういうナニカが大切なものだったりする。

型、枠、入れ物は形を限定強制する。ナニカの“本質”は形に左右されないか もしれないが、反射特性や反応作用は形の影響を大きく受けるかもしれない。

(一番大きな影響はナニカの“本質”が見えにくくなってしまうことであるが。 それは見えなくなってるだけで実際には本質は変質してるわけではない。)

たとえばグラスやカップの縁の厚み。この違いが味に影響を与えるということ はソムリエでなくても知ってる。(味覚を感じる)舌に当たる位置が変わるこ とで味(の捉え方)が変わる、云々。

ヒトも入れ物に左右されるだろう。
入れ物・・・。ミクロには肉体でありマクロには環境である。
(型、枠にはまる。という限定、制限には道徳慣習文化伝統などもある。)

旅をしていて土地土地で出会う人々を見て、思った。
ヒトの気性気質は暮らしてる場所の地形に影響されている。
山のヒトと海のヒトではやっぱり気質が違う。
そんな大雑把な括り方よりももっと細かく例えば坂の上と下では違う。
・・・んじゃないか、と。

実際に地べたを歩いてその凸凹、傾斜、広狭を感じると地形というものがとて もシビアでリアルなものだということを思い知らされるからだ。

もともと地形が天候をつくっているとも言え、また気候が地形を再形成する。 自然環境とは個々の要素であると同時にこのダイナミズム・変動し続ける状態 /常体である。
人間も環境であり、当然のように変形を加えれば変動を受ける。

さて、このように。地形という入れ物:ホームグラウンドがバックボーンを形 づくる、のかな。と思って。
僕はバックボーンというものから僕自身を探れるものと考えたりもした。
のだが。

じゃあ、僕のホームグラウンドはどこで、そしてバックボーンは何か?
生まれた土地ということで言えば、東京ということになる。が。
“東京”という場所はあまりにも漠然としていてしかも流動的な街で。捉えに くい。さらに各地を転々と引っ越してきた経歴や東京以上に長く暮らした山梨 の特殊性も無視できない。

そうすると。ある意味、僕のバックボーンは旅/流転の路上なのかも。
って書いたらカッコつけすぎか?(笑)

ここではなにかしらの結論やオチをつけるつもりはないのだが。
今、僕は東京に帰ってきたという感覚だけがある。

そこで(次号以降?)この“東京”を改めて感じて考えてみたいと思ってる。 かと言って「東京論」をぶつわけではなく。東京に居る僕を考えてみたい。
まぁ僕のことだから酒の場を通してだったりする(だろうなぁ)。にひひ。

さて。話しはここで終わらない。というより。話しは最初に戻る。
「形のないもの、目に見えないもの、そういうナニカが大切なもの(で、そし て)ナニカの“本質”は形に左右されない」
これは知識でも経験でもない。これは僕の直感/直観であり、おそらく多くの 人がとっくに気付いてることだろう。

目に見える部分、あるいは表現された部分、つまり表になんらかの形として出 現したもので判断される「僕」が東京を通して見えてきたとしても。
きっと僕はそれだけでは満足しないだろう。

その時こそ僕が旅に出るタイミングであるように思うし。
やはり旅立たせるナニカがもっとも興味深いことであり、核心に違いない。

話しがごちゃごちゃしてきたが。
僕は「居・場・所」というアプローチからいろんなことをそして僕を知りたい。 まぁそゆこと。

●話しはプッツリ変わるが。今回の日記では。
旅を一段落させて、ちょっと放心状態(二日酔い?)でぼやぼやしていたため、 日々のあれこれについてほとんど覚えていない。ので、ずいぶん単調で淡々と した日々のメモのように書かれてる。
っつうか、ほとんど手抜きな感じ?(笑)
あるいは何をつくって喰らったかの献立表の様相を呈してる?ふふふ。


・(B003)01/15/2003/東京・品川区・東品川/
旅の最中に届いていた郵便物を整理。そのほとんどが請求書と督促状。やばし。

「赤い鳥プロジェクト」社名変更→「RUSH JAPAN 株式会社」になる。

勢いに乗ってる会社ってスタッフ達も生き活きしててわくわくする。
僕はここで居候させてもらいながらも仕事に関しては一切関知してないのが、 ちょっと申し訳ない。

でも。もしかしたら僕の特技の一つにカウントしてもいいんじゃないかってこ とがある。それは勢いに乗ってる/これから勢いが出てくる場を嗅ぎ付ける能 力。とは言えいつも無意識にそこに居るのだが。
たとえば。居候させてもらってたバイト先の社長がプール付きの豪邸に住むよ うになったり。また別のバイト先でも。工場が拡大拡張されたり。小さな貸事 務所から一気に自社ビルが建っちゃったり。注目されたり。人気が出たり。

昔、センダイシロウって人が訪れた店は繁盛したって逸話があって、その方の 写真がお守りのように飾られてる店を見かける。
まさか僕自身がそんなすごいヒトだと言うつもりはさらさらないが。
勢いに乗ってる/これから勢いが出てくる場にはなにかしらの磁場や“匂い” があるのかもしれない。
僕はそういうものに呼ばれやすい性質(たち)なのかもしれない。

RUSH JAPANのメルマガでこういうこと書くのって自画自賛?手前味噌?(笑) まぁ僕はこの会社の社員じゃないしぃ。
内側に居候しながらも外側から傍観してるだけなんだけどね。


・(B004)01/16/2003/東京・品川区・東品川(++大井町)/
品川区役所。国保、住民税、国民年金の滞納(旅中、銀行預金残高不足の為、 払えずにいた)に関して相談にゆく。分割払いでなんとかしてもらう。
バックレるより御相談に行った方が役所の対応・ウケが良い。

先月のイベントで出会った娘が食料酒類をどっさり抱えて来社。赤い鳥スタッ フ一同で鍋囲む。すっかり盛り上がって、気が付いたら朝まで呑んでた。


・(B005)01/17/2003/東京・品川区・東品川(++渋谷)/
まだ酔いが回ってるふらふらの頭でバイト面接。即決、登録。来週からとりあ えず日雇い日払いの仕事で日銭を稼ぐ。

生命保険会社に行って解約手続き。これからはもう「保険/保証のない人生」。


・(B006)01/18/2003/東京・品川区・東品川(++新宿)/
かつて勤めてた時の同期の連中(ササキ&ウメ)と新宿で飲み会。
店名に“月”がつく店をセッティングしてくれて感謝。うれしいぃ。
開店5pm。の直前から並んで待ってる。開店と同時に再会を祝してカンパーイ!

三十路独身男3人で一体何を語っていたのか?まったく覚えてなかったりする が、やたらに盛り上がり気が付いたらウメは終電の時刻が迫る。
ウメを見送ったものの残る二人だってもうそろそろ席を立たねばならないはず。

しかし。まだまだ飲み足りない語り足りない。ってことでさらにワイン一本! ってわけで朝までコース、スタート。わははは。

さすがに眠くなってきたぁ。閉店4:30am。
実に11時間半もこの店で飲み続けていたのだった!

始発電車が間髪入れずすべり込む。うー寒いぃ。ぢゃまた。朝帰り。


・(B007)01/19/2003/東京・品川区・東品川(++お台場)/
「りんかい線」が品川(天王子アイル)から、お台場エリアに繋がってた。
旅立つ前には存在してなかったのに。

ってことで試しに乗ってみる。あっという間に到着。おぉ、これは便利。
いままでぐるっと遠回りしてたのがこんなに近くなるとは。

もう少しあたたかくなったら。ハルになったら。芝生公園PicNicで昼間っから ワインラッパ飲み、ができるなぁ。うひょひょ。


・(B008)01/20/2003/東京・品川区・東品川(++渋谷)/
初仕事。のはずでバイト先の渋谷の事務所に朝7時から一時間半、待機してい たが、今日は現場がない。ってことで待機代3000円もらって帰る。
なんか早朝5時起きでちょっと緊張気味だったのが、肩透かし。
まぁでもいいや。何もしなかったのにお金もらえたし。

赤い鳥事務所に帰ったら、寝直す。
○晩メシ:麻婆野菜


・(B009)01/21/2003/東京・品川区・東品川(++恵比寿)/
いざ初仕事。建設現場の片付け清掃その他なんでも屋。
今日の現場:恵比寿(渋谷3丁目)。久しぶりの肉体労働はキツイ。全身筋肉 痛。なにより精神的に疲れた。初日から泣き入る。
いきなり残業。

この仕事は長くは続きそうにないな(?)。僕にふさわしい仕事ではないな。 やりたくないことを無理にやってる時間と体力と頭は僕にはもう、ない。

夜7時過ぎにダッシュで買い物してから帰って晩メシつくる。
○晩メシ:挽肉ドライカレー


・(B010)01/22/2003/東京・品川区・東品川(++恵比寿)/
昨日と同じ現場。仕事の先輩はとてもいいひと達なのでその点では助かってる。 定時5時上がり。6時前には帰宅。朝、猛烈に早い分、夜は長い。
○晩メシ:麻婆野菜


・(B011)01/23/2003/東京・品川区・東品川(++恵比寿)/
どんな仕事だって慣れてしまえば辛さは薄れる。
定時5時上がり。
○晩メシ:ソーミンチャンプルー風


・(B012)01/24/2003/東京・品川区・東品川(++恵比寿)/
慣れの怖さは感情を麻痺させる怖さ。
定時5時上がり。
○晩メシ:焼き肉大会。


・(B013)01/25/2003/東京・品川区・東品川(++恵比寿)/
バイト最終日。どっぷり疲れたぁ。
土曜日の夕方。わくわくと浮足立つ街を僕も仕事辞める解放感でスキップ気味。 ○晩メシ:ソーミンチャンプルー風一人分。斎藤帰宅後呑む。


・(B014)01/26/2003/東京・品川区・東品川(++横浜)/
横浜散歩。ガウディと弟子のジュジョール。昼間っから酒。中華街で晩メシ喰 って。品川で飲み直して朝がえり。


・(B015)01/27/2003/東京・品川区・東品川/
一日中寝てる雨の月曜日。一歩たりとも外に出ない。
○晩メシ:シンプル野菜カレー。


・(B016)01/28/2003/東京・品川区・東品川(++渋谷++目黒)/
天気良く気温も3月並。日溜まりがほかほかで気持ちいい。
渋谷。バイト代もらって仕事辞める。朝からPHSが反応しなくなり買い換えよ うか電器店をうろうろしながら迷う。
が。ある店員のアドバイスをヒントに自分で直した。ってわけで買い換えずに (余計な出費をせずに)済んだ。

「落ち込んでいる時は大股で歩くと元気が出ます」:のんべえ横丁にて採取。

映画「アカルイミライ」を観る。光るアカクラゲ。

目黒で呑む。昼メシ喰いそびれてて腹減ったぁ。居酒屋でいきなりご飯ものを がっつく。
終電なくなり品川まで一時間くらい歩いて帰る。大酔っぱらい。ひさしぶりに 歩きながら大声でうたう。


・(B017)01/29/2003/東京・品川区・東品川/
酒が抜けきれず日中は使い物にならないダメ人間状態。朝メシ喰ってからしば らくまた寝る。午後からは図書館へ。晩メシの買い出しをして帰宅。
一日中のどが痛い。昨晩大声でうたいすぎたか?まさか風邪、インフルエンザ の類じゃあるまいな。
○晩メシ:野菜のカレー炒め。


・(B018)01/30/2003/東京・品川区・東品川/
夜は廊下で寝てる。朝は奥の間から社員一同が起きてくる音で目覚める。そし て、みんなで朝メシ。昼間は会社事務所としての緊張感が漂うので、わしは外 に逃げるか、奥の間で寝てる。夕方はわしが晩メシをつくる係。主夫モードで 毎晩メニューを考え、やっつけ仕事でメシを供給、一瞬にして完食。
平日はこんな調子で社員共々4人で合宿生活状態。
・・・そんな居候生活もすっかり定着。

月末近し。日記まとめてなかった。
旅を一段落した時点でちょっと腑抜けなダメ人間生活。ある意味淡々とした暮 らし。安心、安定。雨風しのげる寝床。僕を取り巻くすべてからの支援応援に ただただ感謝。

今しばらくはぢっと機/期/気を見ている。でも。僕は旅人であることを忘れ ない。今も寝袋で寝ている。
○晩メシ:水餃子鍋(ポン酢で喰う)


・(B019)01/31/2003/東京・品川区・東品川/
日記を書く手が進まない。そんな時はたいてい思考の連鎖ゲーム中。日々の記 録よりも前書きコラム部分を書くのにいつも時間がかかる。
でもその時々で、最も感じてることなので、むしろ日記よりも大事。
頭の中のイメージはいつも拡散して浮游してるのでそれを掻き集めるのに時間 がかかる。

しかし。思考が拡散して僕自身も拡散してゆく感覚、恍惚感、浮游感が好き。 酒で酔っぱらってるのとも違う。ナチュラル・ハイというよりはニュートラル。 それが僕が言うところの「ぼけぼけ、ぼえぼえ、ぼやぼや、だらりら、etc.」

○晩メシ:水餃子鍋(ポン酢で喰う)ふたたび

社員は週末には自宅に帰る。平日は禁酒の合宿生活だけど。
今夜は解禁。カンパーイ。
TV見ながらバカ笑いしながら鍋つつきながらゴクゴクゴクゴクゴク。

スタッフが帰ってからも斎藤と飲み続ける。
すげー酔っぱらった。くらくら。ぼて。寝袋にずるずる。ぐぅーー。

飲まない時は一滴も飲まない日もあるのに。
飲むときにはいつも大酒。たどり着いたらいつも土砂降り。みたいな。(謎)

そうだそうだった。明日は新月。旧暦の正月元旦。つまり今日は大晦日。
二度めの正月も寝正月にするわけにはいかない!(笑)


・・・(つづく)[03.01.31] 海月
<<