| 【筋肉と脳の緊張】
毎年のことながら、全身筋肉痛の嵐。4ヶ月以上に及ぶ超長期夏休みでだらけたカラダは悲鳴を上げている。
 10/19から酒の仕込みが始まったからだ。蔵人として4度目の契約。
 体力筋力が激減しているため、15時頃に帰宅してフロあがると、
 真っ先に睡魔が強襲。抗いもせずに1、2時間ばかり昼寝。
 目覚めはきっぱりしているが、晩メシを喰う気力はないのでメシ抜き。
 メシを喰うのにも体力が必要だよ。
 
 20時にちゃんと寝直そうと思って床に入るが今度は全く眠れない。
 体力回復のためと思って横にはなっているが、何度も何度も寝返りを打ち、
 細切れの夢がちらつく。
 仕事の段取りやら手順やらをぐるぐる考えたり、寝坊遅刻の恐怖におびえ、
 アタマばかりに過負荷がかかる。緊張状態が解けない。
 うとうとするとすぐにハッと目が冴え、時計を確認する。
 まだ1時間しか経っていない。それを起床予定時刻まで延々と繰り返す。
 
 繊細すぎるのか?ビョーキか?
 しかし。毎年毎年、こうやって始まるのだ。こうやって始めるしかないのだ。
 そして1ヶ月もすると階段を一段飛ばしで駆け上がるようになっているのだ。
 現場の様子が俯瞰の位置で見渡せるようになって同時に色々なことがこなせるようになっているのだ。
 過信は出来んが、なかなか頼りになるカラダとアタマなのだ。
 
 とりあえず4日働いた。明日は休みの日。ひとまずゆるめよう。
 
 
 
 
 |