日付 |
ランク |
スキル値 |
作成アイテム |
コメント |
|
3/2 |
素人 |
0 |
|
スキル上げ開始! |
3/6 |
0.0〜4.0 |
野兎のグリル |
後衛専門だったので、自分で使うわけにもいかず全部店売りしてました(´・ω・`) |
3/8 |
4.0〜5.0 |
ゆで卵(鳥) |
競売に出してみたりしたけれども売れず。結局店売りしました(´・ω・`) |
5.0〜6.3 |
ザリガニの塩茹で |
競売に出すと意外に売れました。安い防御UPの食事なので多少の需要はあるかもしれない。 |
6.3〜8.0 |
オレンジジュース |
自分で使ってました。使い切れない分はギルドに売却してました。 |
3/10 |
見習 |
8.0〜9.0 |
オレンジジュース |
|
9.0〜9.4 |
イワシ切り身 |
釣りをやってなかったので、漁師ギルドに売ってました。買ってもらえなかった分はNPC売りしました。 |
3/11 |
9.4〜11.0 |
イワシ切り身 |
|
11.0〜13.0 |
トルティーヤ |
調理ギルドで材料を買ってその場で合成、即ギルドに売却しました。マトントルティーヤにしか使えないしね(´・ω・`) |
13.0〜14.0 |
アップルジュース |
自分で使ってました。オレンジジュースと同じ感じで、やはり余った分はギルドへ。 |
3/12 |
14.0〜15.0 |
アップルジュース |
|
15.0〜16.0 |
セルビナバター |
ちょうどホワイトデーの時期ということもあってか、競売に出したら即売れしました。完全黒字の合成でした。 |
16.0〜19.0 |
セルビナバター |
|
徒弟 |
19.0〜21.0 |
ベークドポポト |
バターはスキル上げで作ったものを使い、できた料理はギルドに売りました。 |
21.0〜22.0 |
焼きリンゴ |
初めて焼き菓子を作る。でも効果が微妙で売れない・・・全部自分で使いました。これ原価ちょっと高い(⊃д`) |
3/13 |
22.0〜23.0 |
ゆでがに |
防御UPの食事として有名なカニ。砂丘でのLv上げで(σ´∀`)σゲッツ!!したカニ肉を使って作ってました。 |
23.0〜25.0 |
パインジュース |
自分で使ったり、競売で売ったり。これは結構競売で捌けました。 |
3/14 |
25.0〜29.0 |
虫ダンゴ |
釣りはやらないので、作ったら漁師ギルドとNPCに売りつけてました。あとで競売を覗いたら、いい値段で売れてて(´・ω・`)ショボーン |
下級職人 |
29.0〜31.0 |
イワシダンゴ |
虫ダンゴと同じく、漁師ギルドとNPC売り。これも後で競売見て(⊃д`)な気分でした(´・ω・`) |
3/17 |
31.0〜33.0 |
黒パン |
特に使い道がないんでNPC売りしました。サーモンサンドぐらいかねぇ・・・使うのは。 |
33.0〜33.6 |
ウィンダス風サラダ |
前々からサラダが作りたかったので、材料集めが面倒だったけども作りました。 |
3/18 |
33.6〜37.0 |
パイ生地 |
上級つけて一気にパイ生地練りまくり。どうせ後で使うので完成品は倉庫に保存してましたが、さすがに多すぎてパイ生地でいっぱいになってました。 |
37.0〜38.0 |
パイ生地 |
|
名取 |
38.0〜39.5 |
パイ生地 |
|
3/21 |
39.5〜41.0 |
パイ生地 |
|
41.0〜42.1 |
トマトジュース |
ほとんどLv上げで自己消費しました。劣化パインジュースでコストパフォーマンスは悪いんで、わざわざ作って飲むほどではなさそう。 |
42.1〜43.0 |
白パン |
使い道ないんでNPC売りしてました、黒パンと同じく。 |
43.0〜43.6 |
シナモンクッキー |
後衛ジョブで低Lvのうちは割と使えそうな食事。1回で1ダースできるんでそんなに高くはならず、お金のない人が食べるにはいいかも。 |
3/22 |
43.6〜44.0 |
シナモンクッキー |
|
44.0〜48.0 |
にんにくせんべい |
ずっと効果が謎だった食べ物。最近になって判明したけれど微妙で使い物にならないっぽい。全部店売り。 |
目録 |
48.0〜49.0 |
アップルパイ(鳥) |
ついに始める頃に作ることを夢見てたものが作れるようになりました。自己消費しつつ、競売でも黒字が出るので作りまくってお金稼ぎにもしてました。しかし今はもう・・・・(´・ω・`) |
3/25 |
49.0〜50.1 |
エビダンゴ |
ザリガニを使って作るエビダンゴ。釣りはやらないのでこれも店売りしてました。また競売を見るのを忘れてたという学習能力のなさ。(´・ω・`) |
50.1〜55.0 |
ボスディン菜のソテー |
恐怖のボスディンゾーンと呼ばれるほどの赤字ゾーンでした。今はタルトとか回避レシピがあるんでそっち作れば黒字。 |
55.0〜56.4 |
からしせんべい |
ここも赤字ゾーン。からしで目が真っ赤になるぐらい作りまくりました。が、なかなか上がらず・・・謎効果の食べ物だったんで当然全部店売り。 |
3/27 |
56.4〜57.0 |
からしせんべい |
|
57.0〜58.0 |
ジンジャークッキー |
からしせんべいがしんどくなったんで、別レシピに切り替えました。意外と楽に上がってくれたので助かりました。できたクッキーは店売りしてました。 |
印可 |
58.0〜58.1 |
ヤグードドリンク |
競売売り超黒字、超高回転率のおいしいレシピ。70になってキャップかかった後、これを作りまくって売ることで30万ぐらい儲けました。 |
3/28 |
58.1〜60.0 |
ヤグードドリンク |
|
60.0〜62.0 |
メロンパイ(トカゲ) |
アップルパイと同じくトカゲと鳥の卵、両方使えるレシピがあり、トカゲのほうは少し上限が低く作りやすくなってます。 |
62.0〜63.0 |
メロンパイ(鳥) |
|
63.0〜65.0 |
パンプキンスープ |
店売り価格が原価とほぼ同じか少し高かったので(今は修正された?)、赤字をほとんど出さずに上げられるいいレシピでした。この頃はレンブロワにオニカボチャが売られてたので、レンブロアに篭って合成してました。 |
65.0〜67.0 |
レーズンブレッド |
カラフルエッグが赤字なので、その前にこれを作って少し上げてみました。店売り価格が高めなのであまり赤字にはならないようです。今は知らないけど・・・ |
67.0〜68.0 |
カラフルエッグ(鳥) |
低Lvでは使えないこともない効果なんだけど・・・欲しがる人はいないので、店売りしました。 |
68.0〜69.7 |
サンドリアティー |
ついにキャップまでのラストスパート。競売でよく売れたのでとにかく作って競売に流しまくってました。この頃はジュノにバルドニア特産品店があって、セージをそこで買ってたなぁ・・・ |
4/3 |
69.7〜70.0 |
サンドリアティー |
キャップ到達!!スキルが青字になって感動しました。この後前述のとおり4/15まで、とにかくヤグドリを作りまくって売りまくりました。出せば即売れのイイアイテムだったので。 |
4/15 |
高弟 |
70.0〜70.5 |
オレンジクーヘン |
キャップが解除されて、新しいレシピに喜び、そして悲しみました(⊃д`) とにかく材料が多く、また売れそうな効果の食べ物がないので、自分で使うか店売りするしかなく・・・オレンジクーヘンは上限80だったけども70でも上がりました、割れまくりですが。完成したクーヘンは自己消費しました。Lv上げで使うと結構珍しがられて効果聞かれたりしました^^; 倉庫に入りきらないぐらい作ったので、どうしようもない分は店売りしました。むちゃくちゃ安くて凹みます。見てのとおり、80までほとんどオレンジクーヘンで上げてます。 |
4/17 |
70.5〜71.0 |
オレンジクーヘン |
|
5/4 |
71.0〜71.3 |
サーモンのムニエル |
栽培でブラックペッパーがたくさん取れたので作ってみました。さすがにクーヘンだけだと飽きるので・・・栽培でペッパーが出来次第、作って店売りしてました。効果がスモークドサーモンと全く変わらない。 |
71.3〜71.4 |
オレンジクーヘン |
|
5/12 |
71.4〜72.8 |
サーモンのムニエル |
|
72.8〜73.6 |
オレンジクーヘン |
|
5/14 |
73.6〜74.8 |
オレンジクーヘン |
|
5/15 |
74.8〜75.0 |
ダルメルパイ |
これも栽培でタマネギと胡椒がとれたのでちょっとだけ作りました。低Lv前衛の食事としては割と優秀かもしれないけど、皆山串使うしね・・・(´・ω・`) |
5/22 |
75.0〜75.9 |
ナヴァラン |
回避+5のおかげで、低Lv前衛(特に忍者?)においては微妙にいい効果のレシピ。当時は全く売れず、珍しいもの好きがたまに買うぐらい。全部店売りしてました。 |
75.9〜76.0 |
オレンジクーヘン |
|
76.0〜76.2 |
オレンジクーヘン |
|
5/23 |
76.2〜76.4 |
ナヴァラン |
|
76.4〜76.5 |
オレンジクーヘン |
|
5/25 |
76.5〜78.0 |
オレンジクーヘン |
ここで一旦調理ストップしました。オレンジクーヘンしか選択肢がなく80まで上げるのもしんどかったので。 |
7/19 |
皆伝 |
78.0〜80.0 |
オレンジクーヘン |
キャップが解除され、再度調理スキル上げを開始しました。試験課題はなんとレストランに売ってるという不可解な設定。自分で作るのも面倒なので買って済ませてしまいましたが。 |
7/19 |
80.0〜82.4 |
カモミールティー |
効果は結構いいんだけど出たばかりであまり知られておらず、売れないんで店売りしてました。(これも安値ですごい赤字が・・・)その後少しバザーに並べたりしてみましたが、結局売れませんでした。 |
7/20 |
82.4〜85.0 |
パンプキンパイ |
優秀な効果を持つ食べ物で、出たばかりでも効果はすぐ広まり競売でよく売れるようになりました。バザーでも多少売れました。Chr-2さえなければ、さらに需要が高まってよかったと思いますが。今は修正されたけれども当時はレシピにパイ生地が入っておらず、名前にパイとついてるのに不思議に思ってました。修正されたおかげでかなり作りにくくなり、面倒です。 |
7/20 |
85.0〜86.0 |
マロングラッセ |
ロランベリーパイを作るにはまだ少し早かったので、これで少しスキル上げしました。グレープジュース(ワインの代わり)を使うので、闇クリが大量にいりました。幸い当時は安かったので助かりましたが。競売で固定客がつき、結構いい感じに売れていきました。 |
7/26 |
86.0〜87.0 |
クァールのソテー |
まだロランベリーパイがよく割れそうだったので、超赤字にもかかわらず作ってみました。店売り価格がかなり高いとはいえ、原価もものすごく高くつき、結構な赤字を出しました(´・ω・`) 当然店売りです。効果なんて使い物にならないぐらいなんで。 |
7/26 |
87.0〜87.7 |
ロランベリーパイ |
87になり、挑戦してみましたがまだ少し割れが目立ち、またすごく上がりにくいので一旦クァールのソテーで上限まで上げ切ることにしました。 |
7/27 |
87.7〜88.0 |
クァールのソテー |
|
7/27 |
88.0〜88.5 |
ロランベリーパイ |
あとはキャップまでまったりと競売で売りながら自己消費もしました。この頃はまだゼラチンのレシピががらと骨くずしか判明しておらず、1個作るのに1200gほどかかりました。今は大腿骨から大量に取れるレシピが発見されたので、安く作ることができLv上げのときには常食にしてます。 |
8/11 |
88.5〜90.0 |
ロランベリーパイ |
そしてついに、90キャップ到達しました。次のキャップ解除はいつの日か・・・待ち遠しい今日この頃。 |
12/23 |
師範 |
90.0〜91.7 |
フリントキャビア |
やっと待ちに待ったキャップ解除がきました。キャビアの原料となるチョウザメの卵(とチョウザメ)がなかなか競売に出なかったので、少し出遅れてのスタートです。15匹確保できたので腹子を取り出し、キャビアにしていきます。5Dほどのキャビア作成でおにぎりに移行しましたが、全てキャビアに変えてしまいました(´・ω・`)でもこれは結構売れるみたいなので問題なさそうです。 |
12/23 |
91.7〜94.0 |
殿様おにぎり |
キャビア入りのおにぎりですよ!なんと贅沢な・・・(´・ω・`)とそれはおいといて、おにぎり作成ではものすごい勢いでスキルアップしました。ここは上がりやすく設定したあったのか、それとも運がよかっただけなのか・・・とにかく限界(と思われる)94まで上げておきました。この先はキングトリュフ使うレシピ2種と呪い系アイテムしかないので無理そうです。(トリュフ手に入れば97までは可能のようですが・・・) |
2/28 |
94.0〜95.0 |
粽 |
新レシピ実装!実装直後はやはり買い占められてサンゴダケの入手がほんの少し困難になったりしましたが、栽培しました。(収穫した頃にはもう上がってましたが・・・)スティッキーライスはジュノ天晶堂で売ってます。完成品は命中+5があるらしいのでスキル上げで使い切る予定。 |
3/6 |
95.0〜96.4 |
菱餅 |
ギデアスでマグワート(ヨモギ)が収穫できるという噂を聞き、実装後すぐに収穫しに行きました。しかしめちゃくちゃ出が悪い・・・他の収穫している人に売ってもらえたこともあり、5D確保できました。そして全てを菱餅に。しかし・・・1.4しか上がらず材料が尽きました。99まではこれで上がるのですがマグワートがかなりきついです。競売で落としつつ、収穫しつつ・・・まったり99を目指します。 |
4/15 |
96.4〜97.0 |
スズキのクルート |
倉庫にトリュフが少しあったので、菱餅の前にトリュフ使用レシピの限界まで上げてしまうことにしました。これは殿様おにぎりの時のようにかなりの勢いでスキルアップしました。9回ほどの合成で0.6UPし、限界達成。 |
6/14 |
97.0〜99.0 |
菱餅 |
収穫するのが面倒なので、競売で6D買い集めて2回に分けて作成しました。上がるときと上がらないときの差が激しく・・・スキル1上げるのにマグワート3D必要という話は本当でした。できた大量の菱餅はほぼ全て競売で捌きました。当然原価割れですが・・・ |
6/17 |
99.0〜100.0 |
呪われたスープ |
99からは今のところこれしかないので、仕方なく巣に行って入口の蜂狩りでロイヤルゼリーを取り合成しました。獣使い上げててよかった・・・ロイヤルのドロップ率は、サポシで15匹に1個ほどでした。100になるまでに30個ぐらい使いました。今は倉庫が呪いスープだらけになってます。ゆっくり競売で捌く予定。 |