LSメンバーリストの日記より抜粋
倉庫整理でそろそろ王冠クエのアイテムを処分したかったので、頭骨を取りに行ってみました。 これさえ手に入れば後のアイテムは全部あるので、王冠げっつできるのです。 ボム対策にプリズムパウダーとサイレントオイルを多めに3Dずつ、 ワイバーンの麻痺WS対策にペットフードを2D持って行きました。 ペット:Ash Lizard(Lv73〜76) ノンアク、リンク 敵:Hurricane Wyvern(Lv75〜78) 視覚アク、ノンリンク 場所:イフリートの釜 最奥 敵の配置を見て回りましたが、洞窟から抜けてすぐのところの裂け目のある広場が安全でした。 ボムとトカゲが1匹ずつ湧くので、ボム処理して安全を確保します。 インして広場にいるトカゲを操りぶつけ洞窟出口前広場に戻り、頃合いを見て その広場にいるトカゲに切り替えます。 それでも無理なら洞窟内のコウモリで時間を稼ぎ、トカゲを回復させまた切り替えます。 ワイバーンの足はラプやクァールより速く、かなり遠くに離れていたのにすぐ追いつかれました。 切り替えの際どうしても攻撃を受けてしまうので、ブリンクストンスキンは必須。 また切り替えで2回以上ミスると、ほぼ死にます。 Lv76の1つ上のつよを操らざるを得ないときがあるので、整地しておなつよ以下を湧かせ 死なせないように使っていくのが重要です。 1戦8分前後かかり、16分で広場のボムが再POPするのでボム→竜→竜→ボムのローテーションにしました。 切り替えは一番強いワイバーン(3つ上のつよ、ペットありで140)に当たると 2〜3回必要になり、結構きついです。 何とか14匹目で頭骨をゲット。もうこれで落とさなかったら帰ろうと思ってた矢先に出ました。 1戦1戦が全てNM戦のようですごく疲れましたが、とてもスリリングで面白いものです。
新春特別突撃企画ということで(?)、タイタン戦に挑戦してみました。 タイタンを選んだ理由は消去法。 シヴァ → スリプガで寝そう ガルーダ → 確か回復技があった リヴァイアサン → 湧水で回復される ラムウ → スタンと追加効果:麻痺がある イフリート → 特に痛い特殊攻撃はないが、遠い(いや、タイタンも遠いか・・・) 流砂洞から振動の回廊へ行き、クリスタルの前でキャリー呼び出し。 リキャストを待ってから準備して突入。 1匹目で1/4ほど削れました。が、追加効果の被ダメがものすごく大きい。 すかさず2匹目をぶつけます。これで半分削りました。 2匹目が倒された後が問題です。バインドマラソンできるのか?と思ってやってみましたが、ミスwww 2匹目が死んだ時点でリキャストが2分もあり、これをマラソンで逃げ切るのは不可能と思って諦めました。 サポ忍なら空蝉で攻撃をかわすことができるので、リキャスト待ちマラソンでも生き残れるかも。 ペットのHPにとってはアストラルフロウなんて大したことはないのでその点は安心。 忍者を上げてからまた挑戦してみたいと思います。
まだやってません。あやつりまくれば簡単との噂ですが。
物理無効時間が長引くと時間切れになりそう。闇王自体は多分弱いと思います。
白(Lv40)と戦士(Lv18)でサポ獣をつけてソロレベリングしてみました。 白のほうは東アルテパで獣PTでしたが、おなつよを普通にあやつることができ割と稼げました。 戦士のほうは北サンドのシャッターから出たところのギルド桟橋で、適当にオーク狩りましたが これもChrブーストしっかりしていると問題なくあやつることができ、 チェーン・POP管理をあまり考えずにやってても1500exp/hは十分いけました。