ベルクール グランエポック 卵と粉の魔法使い ちひろば きるん

大分市下郡。米良バイパス沿い。大分からは左側。大きな看板とポプラの向かい側が目安。


2005.5.2


【価格】 105円
【サイズ】 ふつう。
【シュー皮】 ★★★★★
表面にグラニュー糖を載せて焼いている。
外側はパリッっと、内側はしっとり。
絶妙の食感と美味しさ。
これだけシューが美味しいのも珍しい。

【クリーム】 ★★★★★
ちょっとゆるめのクリーム。
甘さを抑えた、リキュールの効いた風味が


【総評】★★★★★
価格とサイズと味の総合評価で不動の1位。
この評価は、相方とも一致。
【URL】bellecour.com


2004.9.15★★★★★
久しぶりに訪れました。相変わらずの美味しさです。シュークリームは、クリームよりシュー(皮)で差が出ると思ってます。この点、ベルクールのシューはパリッとしながらもしっとり感もあって、薄っぺらい感じがない。シューだけでも美味しい。それに、リキュールの効いたサッパリしたクリームがよく合っています。
2002.3.6★★★★★
 ケーキ屋としては超有名店。お店は、あんまり流行りそうにないところにあるのに、ここまで有名なのは、やっぱり本物ってことなんでしょう。シュークリームは以前、一度食べたことがあって、ケーキ屋のシュークリームってこんなに美味しいんだと感激した。
そして、今回またその味に会いたくなって、あげく「シュークリーム食べ歩き企画」立ち上げのきっかけとなってしまった。
 サイズは小ぶりだけど、シューは粉糖をふって焼き上げ、パリッとしながらも、内側はふんわりしている。クリームは、ちゃんとバニラビーンズの粒も見えるし、甘くなく、(ほんとに)サッパリしている。

Copyright(c) 2000-2005 Beyond the Horizon All Rights Reserved.