| 8月8日 13:30〜 Bプロ  さて、本日は最初にして最後のジュニアデー、見て参りました☆レポは、ラッチや石田くん、町田さんをメインに仕上がっている・・・かな?(^^; ♪楽園の扉ラチは相変わらずニコニコしてますね。他のメンバーも結構笑顔なんですが、この曲では石田くんの笑顔が少ない・・・同様にハルキも。しかも石田くん、ちょっとお疲れのご様子で、半テンポ遅れがちです。頬のシャドウがかなりハッキリ入っちゃってるし・・・(怖)。
  スタッフルームのシーン。ジュニアデーにつき、井→ヤラ、長→マチ、坂→ヨネ。町田さん、相変わらず台詞が聞き取りにく〜い(><;カッちゃんの撮ったデジカメにはヤラッチのシャワーシーン、もちろんお笑い仕立て(^^)。いや、こんなトコで色気出されても困りますが。町田さんは寝姿。指くわえて、片方の手は頭の上に。それを見たラチが真似するんですが、隣の石田くん、あきれ気味(^^; うはっ☆
 ヨネとアッキーが登場して、「罰だ、ホントに食え!」というお約束の展開に。この時、ヤラッチはヨネの上にまたがって乗っちゃうし、町田さんは床に落ちたのまで拾って食べさせた挙句、ヨネの顔にお皿をかぶせちゃう有り様。ワルノリ全開です。(その後、落ちたものを律儀に拾う町田さん)
 ニッキが登場、「やっぱ何だかんだいって、このチームが1番借金が少ないってカンジだな」と、自虐的ギャグを(爆)。一発目から激しいアドリブですな!
 そういえば、この時ラッチもカレー食べる演技をしてるんですが、無理矢理まずいのを食べて苦しんでいるのを、フクチ(福原クン)に背中さすってもらったり、飲み込めなくってパンパンに膨らんだほっぺを、ぎゅって押してもらったりしてて、なんかホノボノかわいいムードでした(^−^)。
 ♪夢をこの手に歌が始まってもヨネまだモグモグしてました。途中で後ろでお水飲んで苦笑い。まー君みたいに出しちゃえば良かったのに。案外律儀なんだねえ。
 アッキーと椅子を取り合って負けたラチが先にはけます。今日のキックボードお片付け係はフクチ、ハルキ、石田くんです。
  ゴロー役は亮ちゃんです。ヤラッチの弟・・・そう・・・(=_=)。ヨネの携帯に彼女からのTEL。話していると後ろでヤラと町田が「こいつ合コンでバク転したんだぜ〜」と。するとヨネ、TELしながらバク転!おいおい(^^;
 ♪Shinning Daysキャー☆黄色い運転手さんはフクチ、ハルキ、ラチです!かわいい!!3人とも終始ニコニコで、見てるこっちもニコニコしちゃう(*^−^*)。ポリスマンはアッキーと石田くん。この衣装、なんとなくまぬけっぽくて良いですよね〜(・・・良いのか?)ハルキって、笑わないと大人っぽい雰囲気なのに、ニコニコしちゃうと年相応って言うか、急にかわいくなっちゃうんですよね。同行者はすでにメロメロ(笑)。
  町田さんがアッキーと照明チェックします。町田さん、照明が当たった時のポーズ、両手を上で広げて、片足をちょっと寄せてしなを作ってて、かなりかわいかった(><)!と、そこにヨネ&ヤラが来て、3人揃ってアッキーに「頼んだよ〜」と。アッキー「そんなこといわれても(♪やめろと言われても〜のリズムで)」と退場。その後も3人で、「あいつうるさいよ」とか「口がでかいんだよ」とか言い続けてました。アッキー、愛されてるなあ(^^)。 ♪Give me a smileガーン!これオフレコ(以下自主規制)。さておき、ここではラチの側転がキレイに決まったことを特出しておきましょう。ハルキ、また笑顔ないです(−−)。ヨネはタップの足をあまり高く上げない、イノッチ的踏み方なんですね。ヤラッチのタップはかわいい(><)。若い分、トニより皆軽いですね。
 寝そべって首振るポーズ、皆すごくかわいいのに、1人だけ首の曲がり方が人間じゃない人が・・・(><)!!アワワ・・・首柔らかすぎ>ラチシンジ。
 町田さんのバク転は、見事な横っ飛び!新たな技かと思いましたよ(苦笑)。
  「俺のアクロバット以外、何の問題もないよ」by町田 ♪狂いかけた歯車(ヒガシソロ)舞台の上の画面が半分壊れてましたね・・・。
 イントロまでヒガシさんオンリーです。そりゃ、ギリギリまでバックの人間が出てたんだから、間に合わないよね。さて、このバック・・・いつものメンバーなんでしょうか?町田さんとアッキーはすぐわかったんですが・・・、あとの人は?ヤラッチ、いた?うう〜ん、わからん。
  ヤラッチ、ヒガシさんに「棒読み」と忠告されてました(苦笑)。 ♪FUN DANCEホント、どこ見て良いのかわからんですなあ。でも、つい近くの石田ペアを観賞。おお、今日は女性ダンサーとの間に隙間が?!・・・いや、やっぱくっついてるか(笑)。ただ、女性ダンサーの動きがおとなしくなっていたので、そんなに密着じゃありませんネ。今日はヨネペアと比較しながら見てたんですが、ヨネは肩が開いていて、上半身だけで踊っているのに対し、石田くんは肘が内側に入っていて、腰から踊っていました。おかげで随分色っぽいです、石田くん!(笑)途中の投げキッスもかかさずチェック!!照れているのか、その時だけ歌詞を口ずさんでました。か、かわいい〜(><)☆ダンスが終わって、女性を起こす時もぎこちない中に優しさが溢れてるカンジで、とても紳士的だったし(ちなみにヨネは慣れた手つきで女性を起こしていたそうです<同行者・談)、スキップも2人で手をつないでかわいかった〜!!うう〜ん、色気とかわいさとの微妙な狭間で揺れる石田くんなのでした(^^)。
 ソファー組もかなりかわいい!!同行者によりますと、ハルキの座り方が女子アナ座りで(膝を揃えて斜めに流す座り方の事)、かわいい〜と思った矢先に、ガバッと足を広げる男らしい振り付けに、かなりグッときたそうです(^−^)。
  ヒガシさんが踊ってる時にごみ箱を蹴っ飛ばしちゃったようで、「ごみ箱壊すなよな〜」とか言われてました(^^)。 ♪限りない想いニッキソロ〜ヒガシソロ。
 ♪Vere bilirim中近東パビリオン。やっぱりここは男前なアッキーに視線奪われがち。カッちゃんの瞬間移動マジックで、どんなにカッちゃんの方を指されようとも、その瞬間のポーズ見たさに舞台の方しか見てません(^^; ダメだろ・・・>自分。
 ラチとハルキが「クルリンパ☆」・・・と、なぜか「プッ」と吹き出すハルキ!振り向いたラチはそ知らぬ顔。何?何したの?!気になる〜〜(><)!!
 ハルキ、アッキー、石田くん、フクチが残って決めポーズ。この時の「宝珠」を抱いたようなポーズが、みんなそれぞれ違っていて面白かったです。ちなみにラチのが、1番腕が上がって脇があいていて好きですけども(^−^)。
  ギリギリまで残っていたので、早替えはさぞ大変だったのでしょう>石田くん。つなぎ、みぞおちまで全開です〜(><)!ガバガバ開いちゃって、まあまあ・・・(*>o<*)ってカンジでした。そしてラチに台詞が!「メインコンピュータにトラブル?!」と。ちょっと声が小さいですが、しっかり聞こえたよ! ♪Never Give Upラチの「手」は絶品ですね!!大きくって指長くってツメも大きいしー(ってそれは関係ないのでは?)!とにかくダンスに華を添えていると勝手に思い込んでます(^−^)。♪諦めたら〜の部分が少ししなやかさに欠けるのが残念。町田さんがホントにキレイです(ウットリ)。石田くんはつなぎの前が開きっぱなしのまま、かなり激しく踊っていますね。
 そしてラチもかなり激しく踊っていて、隣のハルキの位置まではみ出して踊っていたので、ハルキ、狭くて踊りにくそうでした。ごめんね〜>ハルキ☆
 最後のキメポーズ、ハルキ中途半端な感じです(^^; もうちょっと腕をしっかり上げたらどうなのかなあ。石田くんは力入りすぎていて、ピッと止まれませんでしたね。ヨネはカッコ良かったですよ〜☆
  カッちゃんの「やらなければならないことがあるんじゃないか!」の声で、皆キッと表情を引き締めて、決意新たに第1幕エンド。去っていく時に、石田くんは隣の男性ダンサーさんとかなり親密に話しながらだったけど、あれは演技?それとも「素」でしょうか?? ◆第2幕◆♪EL QUILOMBO
 出てきた瞬間−−ヤラさん、小さっ!!(心の悲鳴)←失礼。
 逆光でシルエットでの登場だったから、余計にネ(苦笑)。踊ってる時も相手に振り回されてるみたいだった(^^;。町田さんはタンゴ、上手ですね。てか、組んでるカッちゃんが踊り易そうでした、井ノ原の時より。・・・町田さん、キレイだった(^−^)☆
  場所はスタッフルームに。ラチの小芝居、かなり大芝居(><)。いやあ、目立つなあ。ビデオには映らないところでの演技なので、何があっても目が離せないし。後ろのホワイトボードへのカキコミとか、見てるとかなり面白いです(^^)。町田さんの台詞、かなり砕けていて、あとちょっとで裏返りそう(^^;
 声質はヤラッチが低いので聞き取りやすく、ヨネは高めだけど抑揚があるので棒読み感は少ないですね。ただ、ヒガシに謝るシーンは、台詞はしょりすぎ!いきなり謝っちゃ、意味が通じにくいですよ!
  さて、ヤラッチとヒガシのアドリブシーン。ヤラ「堀田さん、最近疲れてませんか?」と、近付く。
 ヤラ「これ、バナナ(ん)なんですけど!田舎から送ってきたんですけど」
 バナナを出しながらどもり気味に(かわいい〜><)続けて、
 ヤラ「ちなみに、田舎は・・・・・フィリピンです!」(笑)
 ヒガシにバナナをむきながら渡すが、上手くむけずにベロベロで、
 ヤラ「(小声で早口に)ちょっとむき方汚いですけど、すみません!」
 ヒガシ苦笑いでそれを受け取る。ヤラが、一緒に食べるんで、と自分の分もむいて食べる。すると、
 ヒガシ「せっかくだから食べるか(^−^;」
 ものすごい勢いで食べきってしまうヒガシ(笑)ヤラ、早いっ、と焦って食べかけのバナナを持ったまま退場。
 あ〜、かわいい〜(^−^)☆ヒガシさんも甘いなあ。
  ニッキのアドリブはなし。町田さん、芝居上手くなりましたね。長野くんの代役って、ホント大変だよね。長野くんって、舞台映えする芝居するから、それと比較されちゃうわけだし。でも、町田さんも表情をわかり易くしたり、身体全体で表現しようとしていて、すごく成長してるなあ、と感じました。まだ個々のポイントでは甘い点もあるけど、ホント頑張ってますね! ♪巨龍的誕生扇、揃っていてカッコいい〜☆やっぱりこのパビリオンが1番好きかも。大陸の風を感じる踊りですね。
 ニッキ様登場は、ラチ、ハルキが先頭です。真剣な顔立ちで、かなり胸キュンです〜(><)☆黄色のチャイナ服&ハチマキがかなりツボ。
 キメポーズとかで、指の第1関節と第2関節を直角に曲げて、掌を前に押し出すポーズ(ああ、なんていうんだっけ?この拳法のポーズ!名前忘れちゃった)があるんですけど、これをするラチにかなりトキメいてます(><)。この公演の前に見た公演では、龍のかぎ爪ポーズに変更されてて、ちょっとガッカリだったんですが(いや、これはこれですっごくカッコ良かったんですが!)今回またこのポーズを見れて嬉しかった〜(^−^)☆
 石田くん、ニッキさんに闘いを挑みます。弾き飛ばされるとハルキさんが助けてくれます(^^)。皆、真剣です!男らしい!!
  しかし、席が近いとどうしてもニッキさんの衣装が気になりますなあ(−_−)。  トニの歌がない代わりに、ヨネとアッキ−の会話があります。このBプロでは、ヨネ、ヤラ、マチとアッキーは同期の仲間ってカンジになってます。おかげでアッキーは「頼りがいある」というイメージがかなりトニの時より強くなってます。 ♪白夜またしても私のメモには謎の言葉・・・「修ちゃん、カッコいい」。修ちゃんって・・・。
 ♪夜明けこの時、やけに「男前」なダンスする女性ダンサーがいます(笑)。
 ♪迷いCDでこの曲を聞くと、奇妙な歩き方(ニッキ仕立て)をしてしまうのは私だけか?!(苦笑)
  ヨネ、マチ、アキが客席に登場。マチ「なんかこいつ(ヨネ)やけにプリプリしてんな(笑)」と。そしてプリプリ尻を振るヨネ(^^)。かわいいなあ〜、ホント。アッキーの気持ち悪い(爆)1人芝居。女声で、ヨネのこと「顔も濃いし!」とか言っておきながら、自分の濃さに気付いてみたり(笑)。次の日パビへの時間稼ぎですね。
 ♪幻炎ここはフィンガーテクニックの見せ所。白くて細くて長いラチの指が、闇の中に浮かんですごく綺麗でした。指の動きもしなやかで、良い意味で「エロティック」なカンジで・・・。かなり見入ってしまった(><)。
 あいかわらず、ヤラッチのフィンテクは「どっかかゆいの?」ってカンジのぎこちなさがあって、かわいかったなあ(^−^)。
  テーマパークの「目玉」のパビリオンにしては地味だよな〜とか思ったんですけど、世界における日本って、地味な存在ですよね。(最近は派手かもしれんが)闇と炎の明かりの対比とか、炎に照らされた中で踊るなんて、まさに日本のショーダンスの原点じゃないですか!(『天の岩戸』のこと)ちゃんと『日本』を表していたんですね!すごいなあ。やっと気付いた(><)☆  ♪めぐりゆく夏下手側から、ラチ、アキ、ヨネ、ヤラ、ハルキ、マチダ、フクハラ、イシダ。なぜトニの代役の3人の間にハルキが・・・?ま、いっか。
 上から風船が落ちてくると、端のラチと石田くんが駆け寄ります。ちょっと芝居が遠慮がちですね。まだ「驚いている」ってカンジを表現しているのかな。
 亮ちゃんの前では、ものすごく無邪気な笑顔を見せてくれるんですね、治樹さん!かなり本気に笑ってたね。その笑顔を是非ダンスでも・・・!無理か(^^;
  亮ちゃんが歌いだすと、またしてもラチ、かなりオーバーな驚きっプリ(^^)。ハルキとフクチは顔を見合わせる演技、そのあと「にこっ」て、かわいかった!そして、石田くんはぎゅっとコブシを作って大熱唱!腕に筋が浮かんでました。1番口が大きく開いてましたね。・・・しかし、あの力の入りようはなんなんだろう?やけに力が入りまくってたなあ。何かあったんだろうか・・・(−_−)?
  もう、みんなすがすがしい顔で、とても素敵☆いい曲だよね、ホント!  あいさつニッキ→ダンサー→Jr→アッキー→マチダ→ヨネ→亮&ヤラ→ヒガシ→カッちゃん→ニッキの順番でごあいさつ。
 MA、トニと同じグリーンのロングコートを着て登場!キャーカッコいい☆
 そして、それを脱ぐと・・・
 |