| 下関&門司旅行記録 -2008- |
| 2008/3/1(土) 初日 今日から相棒と一緒に2泊3日の下関&北九州旅行です!まずは羽田空港から出発。行き先は山口宇部空港です。 羽田空港なんて何年ぶり?!確か卒業旅行で長崎に行った以来では・・・?てことは、十ン年ぶりか。そりゃあ空港も変わるわな。キレイになってて驚きました。 そして飛行機ではしゃぐ私に呆れる相棒(笑)。でもね、飛行機って面白いんだよ〜。飲んでたペットボトルが、どんどんひしゃげてくのよ。こんな感じに。 もうね、着陸寸前にはベコベコ言いながら凹んでたからね。 とりあえず無事に下関到着〜。さっそく向かうは唐戸市場! 市場での目的はお昼ご飯です(*^∇^*)。テレビで激安ふぐを見てから、是非とも食べに行かにゃ!と思っていたのですよ。土日祝日は朝から一般人向けに営業してるんで、普通の人がいきなり行ってもOKなんです。 まずはふぐの唐揚げ・・・あっ、向こうでは「ふく」って言うんだよね。その場で揚げたてを頂きま〜す♪サックサクあつあつで美味しかった!そしてふくの味噌汁。こちらは身がプリップリで超Good!海からの冷たい風が吹き付ける中で飲むのが、これまた最高でした。 そして最大の目的がふく刺し! お店ではお箸をサービスしてくれるので、その場でガッツリ頂けます。一人前のふく刺しが500円〜1000円程度で食べられる幸せ!東京だったら軽く4倍の値段がします。ホントお買い得だった〜(●´ω`●)♪♪ちなみに真ふぐ、とらふぐの両方を食べ比べました。高いのはとらふぐだけど、味はどっちも美味かったよー。天然モノはコリッコリの歯ごたえ!やっぱふぐはイイね〜。 あとはもう勢いで食べまくり(笑)。 たこ焼きのたこの代わりにふぐの白子が入った白子焼きは、明石焼きのような柔らかさ。うにソフトクリームという異色の食べ物に飛びついてみたけど、ただのクリーミーなソフトクリームでちょっとガッカリ。わずかに磯の風味がしたけど、ウニの生臭さは一切なし!あっ、生臭かったらヤバイか(笑)。 すっかりお昼を満喫したあとは、バスに揺られて2時間!秋吉台へと向かいました。 鍾乳洞や洞窟探検が好きな私はワクワク。土曜日だっていうのに観光客も少なく、とてものんびりした所でしたよー。 中は薄暗く、なかなかケータイで写真が撮れなかったけど、神秘的な光景に圧倒されました。自然って本当にスゴイ! そしてまた帰りは2時間たっぷりバスに揺られてきました。相棒も私もおもいっきり爆睡。こりゃあ観光客も滅多に行かんわな(==; 結局ホテルにチェックインした頃には夜7時を回ってました・・・。超グッタリして1日目が終了ー。今回は移動時間にやられた感が強かったわぁ。でも秋芳洞は行って正解!!行き難いトコだっただけに、今行っといて良かったと思います。たぶん年取ってからだったら、行くまでに疲れそうだもん(笑)。 おやすみなさい。 |
| 2008/3/2(日) おはようございます、2日目です。 今日の目的は海を渡って北九州の門司に行くことと、下関競艇場のレースを観に行くこと! 門司港には『Voyager』という観光船が停まってました。これ、土星をイメージしてるらしいよ。巌流島とかに渡れるんだって。ちょうど私たちが行った時はお掃除中でした(^^)。 海峡ドラマシップという場所で、関門海峡に関する歴史を学んだり、海に関する知識を得たり。2人ともこういう博物館が大好きなのです。 こんな風に、建物の中にレトロな街が再現されてます。西洋と和との融合は、まさに港町の良さだよね。 そしてこの建物の中には、お土産屋が!うっかり雰囲気に飲まれて買ってしまう―――なんともうまい商売だわ(笑)。 さあ、門司港をあとにして、今度は電車移動☆関門海峡を渡って再び下関へ。目指すは下関競艇場。相棒のイチオシ選手が優勝戦に乗ったので、それを観に行ってきたのです。 長府駅からすぐってのがイイねー。しかもJRの切符を持っていくと、帰りの電車賃がもらえるんですよ(回数券切符で)!こりゃ便利。地元の人は、片道代だけで遊びに行けるわけだね。羨ましいなぁ。 着いて早々お昼ご飯♪オススメというチキン勝つ(カツ)と鯨カツバーガーをチョイス。バンズが柔らかくて食べやすかったです。チキンカツがちょい油っぽくて、相棒が胃もたれを起こしていたのは内緒(苦笑)。 そういや入り口にボートが飾ってあったよ。 中もバッチリ撮れたので、ちゃっかり写メってきました(*^-^*)。こんな狭い所に選手は『おばあちゃん座り』で乗っかるんです。←正座した状態から、足の間にぺたんとお尻を落とす座り方ね。本来、男の人はこの座り方がしにくい骨構造になってるので、相当膝や腰に負担がかかるそうです。だから膝を痛めてる選手が多いのよね(−−; ちなみに舟券は、下関の優勝戦と場外の注目選手が出ていた常滑優勝戦のみを購入。無事に常滑で当たり、今日はプラスであがりとなりました☆ 相棒は出待ちしてイチオシ選手から手を振ってもらったそうで。「こんな遠いトコまで来てくれてありがとうね〜、嬉しかったよ〜」と言われて舞い上がってました。良かったじゃねーか、相棒!つーか、選手も優しいよなぁ。 帰りは貰った切符を使って門司港へ。夕飯は名物の瓦蕎麦!! もちろんふくも忘れずに(笑)。ふぐ皮と白子豆腐はお酒に合う一品だよねぇ。日本酒が飲めたらどんだけイイか! 食べ終わってご機嫌で店を出てきたら、予想外の激しい雨!!そういえば朝の天気予報で「所により雨」とか言ってたっけ・・・。慌てて傘を買って、下関に逃げ帰りました。かなり激しい雨だったから結構濡れちゃったー(><)。風邪ひかないよう注意しなきゃ。 下関に戻った頃にはほとんど小雨状態になっていたので、ホッとしてホテルに戻ったら、部屋に入るなりものすごい雷雨に変貌!空気がビリビリしてたよ。マジこえー!ハンパねー((((;゚Д゚))) そんな2日目は電車移動が思ったより面倒だったけど(待ち時間が結構かかる・・・)、初日に比べて疲れずに済みました。まったりのんびりできる計画を立ててくれた相棒に感謝!ホント楽しい思い出ができて良かったです。 しかし旅行中は朝も昼も夜も食べ過ぎちゃって、帰ってから体重計に乗るのが怖いったらないね(><)!・・・しばらく乗らないでおこう。 とにもかくにも美味しい下関に大満足でーす。 |