| +++ 日々のつぶやき記録 +++ | 
★過去の日記★
| ▼2021年1月12日(火) | 
| 案の定、連休明けで冷え切ったマシンは簡単には動いてくれず、朝からそいつの機嫌取りに時間を取られてしまいました。その結果、他の作業にしわ寄せがいって必死で頑張ったけど20分のサビ残ですわ・・・。もー!わたし年俸制だから残業代出ないので、やるだけ無駄なのに〜(TωT)! 同じようなことがすでに3回は起きてるので、サビ残1時間超えましたね。パートさんなら時間給つくけど、わしゃつかんのじゃ!休み明けはホント困るよなぁ。  寒さで死ぬマシンといえば、我がiPhoneがマジそれです。気付くと電池減ってる( ̄∀ ̄;)。朝起きて充電100%確認後コードを引っこ抜き、朝食を食べて支度し家を出る頃には60%とかザラ。部屋が寒いから、iPhoneもヒエヒエなんだよね。それが良くないことだとはわかってるんだけど、どうにもならんのよ。早くあったかい環境に移動したい(><)。 ・・・我が家のパソコン、夏は死ぬほど暑くて冬は死ぬほど寒いこの過酷な環境下で、よくちゃんと起動するし機能してるよね?!Σ(゚∇゚;)丈夫だなー。 | 
| ▼2021年1月11日(月) | 
| 連休最後の祝日です。成人式も各地で中止に追い込まれてて、ホントこういう式典を楽しみにしていた子は可哀想としか言いようがないよね。ご時世的に他の楽しい思い出を作りたくても作れないんだもんな。まさに世知辛いわ。  そんな日ですが、昨日までの掃除で気力体力全部もっていかれたせいで、朝ごはんの支度と風呂掃除以外なんもしたくね〜〜〜とひたすら怠けておりました(ヽ´ω`)。一応いろんなことを調べたりはしてたんで、全部無駄な時間に費やしていたわけではないんですけどね!?  そして夜はサン劇へ。『星の飛行士』2回目観てきました。席がまさかのラチ位置!座った瞬間に、「あ、これあのラストシーンで膝ついてる時が目の前じゃん、ラッキー♪」って軽い気持ちで思ってたんですが、目線位置でもあってめちゃくちゃ死亡案件でした(
        ゚∀゚)・∵. グハッ!!  そんな間近で見た今回はWキャストが沙央くらまさん公演。少々恰幅良く”おかみさん”な印象を感じる懐が深く優しい女性でした。そのおかげかストーリーも最後の部分が丸く収まった感じがして、毛利節が少しだけ薄まったような・・・?初日と違って気持ち的に穏やかに最後の”愛”を観ることが出来ました。 千穐楽は取れなかったので次回でラストとなります。今度はまた1階の後方列になるんで、落ち着いて見れそうかな( ̄∀ ̄;)。前方過ぎると目線で殺されそうになるからね(笑)。そしてまた明日から日常が始まるのだ・・・。 | 
| ▼2021年1月10日(日) | 
| 今日も家のことでバタバタと。  まずは倉庫の整理。基本的にもう不用品ばかりだろうと思っていたんですが、大好きな漫画たちが発掘されてしまって愕然・・・。かなり厳重に保管されてたので状態も良いのですよ。こりゃ持っていかねば(><)。  その後、新居用の家電を見に行ってきました。基本的に欲しいと思ったものは即入手可能なものばかりだったので、今日は買うこともなく値段だけチェック。  しかしテレビはずいぶんと安くなりましたね。我が家のREGZAもだいぶ年季が入ってますが、当時はそれなりにしたはず。今なら同価格を出せばかなり良いものが買えそうです( ̄∀ ̄)。パソコンと同じで上のスペックを見たら天井が見えないけど、一般的な機種は基本的に値が下がってきてる印象ですなー。 うう、腰が痛い。さすがに連日の掃除はカラダにきますな(><)。 | 
| ▼2021年1月9日(土) | 
| 連休初日、掃除を後回しにとりあえず家具の買付に行ってきました。 といっても、欲しいものはすでに心に決めてあります。以前、母を連れてショールームに見に行って「これがいいね!」と言っていたものでした。妹が仕事で忙しくて全然ショールームに行けず現物を見ていなかったので、それを確認してもらいがてら購入できたらイイなと思って行ったわけです。  が(゚Д゚)!なんと欲しい家具がまさかの売り切れ!!慌ててネットで見たら売ってたので、店頭で取り扱えるほどの在庫がない状態なのかも・・・と、店舗に行ってるにも関わらず、そこからネット注文するハメに。いや、こんなことならあるうちに予約しておけば良かった〜〜(TωT)。  明日はその食器棚(キッチンボード)に合わせた家電を見に行ってきます。新居の家具と家電は基本的に全部新品になります。  他に買わないといけないのが、仏壇とサイドボードなんだよなぁ。あとのベッドとか机、タンス類はギリギリでも間に合うことが判明してるので、とりあえず選ぶのに時間がかかりそうな家電は早めに見に行っておかねば。 | 
| ▼2021年1月8日(金) | 
| 東京の感染者数はあっという間に2000人を超え、クリスマス時期に浮かれていた結果なんだろうなとしみじみ感じました。 しかし職場はいつも通り!!一応なんらかの会議は開かれていたようですが、うちの課は次長が会議から帰還するなり「圧倒的に人が足りん!」って叫んでいたので、おそらくテレワークを増やすことも、労働時間を減らすことも出来ないんだろうなということだけは伝わりました( ̄∀ ̄;)。まあいいけどね。  しかし気のせいか朝の通勤時間に人が増えたような・・・?確実に夏の頃よりかは増えてます。テレワーク解除した職場が増えたんでしょうかねぇ。  仕事終わりに寒い寒いと言いながら、お気に入りのかき氷屋さんに行ってきました。すんなり入れるかと思ったら、ちょっとだけ待ったよ!Σ( ̄Д ̄;) どんだけゴーラー多いんだ。 またもラーメン屋の利用客のように、あっという間に食べきって素早く退店。感染症対策もしっかりしてるから、こちらも安心して利用できるというものです。こういう小さな店は頑張っていって欲しいなぁ。 | 
| ▼2021年1月7日(木) | 
| 仕事始めです。 さっそくマシンの調子が良くなくて、いきなり出鼻をくじかれました('A`)。精密機械なので寒さには弱いようです。まあ、たまたま今日はメンテナンスの人がきてくれたので、すぐに見てもらえたから良かったけどね。来週の連休明けがまた怖いんだよなぁ。休みを挟むと部屋が冷え切っちゃうからイカン(><)。  しかし緊急事態宣言がまたも発令されたので、今後どうなっていくのか不安ですね。テレワーク推奨って言われても、マジ私の仕事はテレワークで出来んのじゃ(>△<)。全部手元にモノがないと出来ない仕事・・・。 そして仕事と同じくらい心配なのが観劇ね。また3月の時のように規制されるんだろうか。でもぶっちゃけ「この年末年始を穏やかに過ごすために、12月は我慢しましょう!」と周りがうるさく言ってた割に人手の多かった町の様子を見ていると、国民大半が緩んでいたのは事実かもな、と( ̄m ̄;)。私も気をつけながらも観劇には行ってたし・・・。ここで宣言出されちゃうのも仕方ないかなとは思います。改めて気を引き締めなきゃな。 とりあえず舟の方は無観客での開催となったようで、まだまだ当分お預けって感じだな〜。正直なところ会食しまくってそうな人が集まるところには行きたくなかったので、観客入れるようになってからも行ってませんでしたがね( ̄ェ ̄;)。選手の皆様には、ひたすら無事に走ってもらえたらそれでいいです。無事故で健康第一。 | 
| ▼2021年1月6日(水) | 
| 正月休み最後の日です。てっきり明日までだと勘違いしてました、あぶねー。  今日は引越し業者選定の日でした。値段より内容と質で選び、カッキーの会社(違)にしました。ぶっちゃけ金額は私が考えていた金額と妹が考えていた金額のちょうど間くらいだったので、「まあこんなもんでしょ」と即決。家族の意向に沿った楽な梱包ができそうというのが決定打になった感じですかね。  そして夜は『星の飛行士』を観てきました。後方サイドでしたが、サンシャイン劇場は後方でも見やすいから全く問題なかったです。しかも市松だったので快適♪  お話はサン・テグジュペリの「星の王子さま」をメインに進むのでとてもわかりやすくてよかったんですが、基本的にめっちゃ少年社中色が強くて、やや退屈に感じるところもありました(;^ω^)ゞ 純矢とラチが出てくると、不思議とその色が弱まるので観ていて面白かったんですが、それ以外のシーンではやはり社中・・・というか毛利カラーが強すぎて、私にはやっぱり合いませんでした(><)。 | 
| ▼2021年1月5日(火) | 
| 百均でグッズ収納用の不織布袋を追加購入。地元の店の駆逐しちゃったよ(笑)。 いざ掃除を始めてDVD等入れ始めてみたら、袋の数が全然足りな〜い(T∇T)!まあ大きい方で代用が効きそうだからいいけどね・・・。 そして揃うはずのソフトがちゃんと揃わないので、おやおや?まだどこかに隠れてるっぽい??と、やや焦りつつ進めてます( ̄∀ ̄;)。るひまちゃんのは無事揃ったんだけどなー。おそらく点在してるのはコンサート関連だと思うんだけどね。 基本的にDVD類は新居に搬入しちゃいたいんです。それを思う存分見たいがための個室だし。当初テレビは自分の部屋に入れなくていいかなって思ったんだけど、複数台繋いでも工事費とかに大差ないっていうから、一応は入れてもらおうと思ってます。となると、家電も追加購入だわ。  転居に伴う出費がかなりデカイけど、基本的には賄ってもらえるのでなんとか(;^ω^)ゞ こういう時は都市計画道路工事の移転で良かったなと思います。  しかし一番厄介なのが実はジャニグッズの移動ということに気付きました。パンフがA3とかB4とか想定外にデカイし、うちわがジャンボで収納ボックスには入らないっていう( ̄△ ̄;)。 さて、なんだかんだと引っ越しまで1ヶ月となりました。毎日のように不用品をゴミ袋に詰めている生活が続いてますが、引き続き頑張ろうと思います! | 
| ▼2021年1月4日(月) | 
| 今日も引き続き、掃除と炊事で一日が終わりました。天気が良くて助かったー! 観劇グッズ、パンフが部屋のあちこちから無限に湧き出てきて焦りました。特典で付いてたりするやつは特にヤバい。ブロマイド系はここ数年で買い始めたにも関わらず結構な量になっているんですけど、まだパンフより場所を取らないだけマシかな( ̄∀ ̄;)。  雑誌はすっかり買わなくなったので直近で持ってるものはほぼほぼないんですが、過去の物をしまい込んでいるやつがヤバいんですよね・・・。さすがにもう古すぎるのは処分しなきゃダメかぁ(><)。 とりあえず身近にあるパンフ中心の観劇グッズ類はだいぶまとめられたんだけど、まだまだ残っているので百均でケース買ってきて分類しなきゃ。思っていた以上に規定外サイズ多くてビックリですよ。せめてパンフはA4サイズで揃えて欲しい〜(T△T)!  あ、そういえば超バカでかい過去のジャニコンパンフも整理できてなかった・・・!ひえ〜〜〜マジでこれ終わるのか?!( ̄◇ ̄lll) | 
| ▼2021年1月3日(日) | 
| 倉庫への荷物運び込みと炊事だけで一日が終わってしまった・・・。 結局、テレビの前に座っていられたのは食事してる時だけでしたよ。忠る配信も買えなかったんだけど、どうやらまた一部音声がカットされてるようで・・・。確か昔もそういうのあったよなぁ( ̄∀ ̄;)。東宝系パロやると結構な勢いでカットされちゃうから仕方ないけどね・・・。せっかくの10周年だから無事に円盤化されるといいんだけども。  ジュニアとMステコラボの円盤発売のお知らせが流れてきたので、しれっと予約してみました。『素顔4』の時に各グループ単位のを予約しなかったことを今頃になってじわじわと後悔してるので、やっぱり勢いで買っておくべきだな!と。いつ何時どの子にハマるかわからないってのもあるんだけど、基本的にジャニのパフォーマンスが心底好きで、それもジュニアのクオリティが上がってきている今だからこそ、余すこと無く見ておきたいという気持ちが強いんですよ。 明日もまだ仕事は休みなので、とりあえず部屋の片付けの続きをします。ちょこっとだけ今日は観劇グッズの整理をしてみたんだけど、思っていた以上に量が多くて慄いてます・・・!これ、終わるんだろうか:(;゙゚’ω゚’): いや、終わらせないとダメだからね、とりあえず頑張ります!! | 
| ▼2021年1月2日(土) | 
| 新年早々に片付け開始・・・。来月本当にこれで引っ越しできるんかいな(;´Д`)。あまりにも不安ですわ。生年からずーっと同じ家で暮らしてきたんだから、物が溢れてるに決まってますよ。さらに全員”捨てられない”人間だったからさ・・・。心を鬼にして、ひたすら捨てまくるしかありませんな。  おかげでまったくDVDとかを観ている余裕がありません。忠るの配信も昨日まで買う気満々だったんですが、これも観ている時間が取れないことに気付いて諦めました・・・。  新居ではテレビを複数台確保する予定です。リビングと母の部屋、そして妹の部屋に置くのは確実、自分のをどうしようか迷い中って感じ。 さて、明日も引き続き片付けを頑張ります。今日は昔の漫画を少しだけ移動できたので、その続きが出来たらいいかな。思ってたよりも漫画の所有数が多かったので、結構焦ってます(;^ω^)ゞ やっぱりオタク歴が長いとそうなっちゃうか〜(笑)。 | 
| ▼2021年1月1日(金) | 
| あけましておめでとうございます。本年もどうぞヨロシクお願い申し上げますm(_
        _)m イラストは2巡目丑年絵ですね。毎度おなじみのイノ・大野・ラチ気ぐるみトリオ牛のマスクバージョンでお届け。まあ世相反映ってヤツですかね〜( ̄∀ ̄;)。早くコロナで騒ぐような日々が終わることを願っております。  唐突ですが大晦日に2020年を振り返る余裕がなかったので、元日から振り返ることにします。兎にも角にもコロナ一色で埋められてしまった2020年でしたから、なんとも複雑な気持ちでしたわ。 ベスト3を選ぶなら、プロデューサーズ、両国花錦闘士、文劇3でしょうかねー。気付いたらラチ舞台がまったくなかった!Σ(゚Д゚;) DMCとベルクレは配信も買うほど楽しかったので、いつかまたD☆Dさんと一緒の仕事してほしいなぁ。 今年はもっとたくさん劇場に通いたいけど、今の調子だと厳しいのかな〜とも思います。いつまた中止になるかはわからないからね・・・。実際にチョコドは1公演直前で中止になったし。でも出来るだけたくさんの観劇をして刺激をもらって、楽しく暮らしていきたいなと思います(*^∇^*)。 あと今年の一大イベントは引っ越しですんで・・・_ノ乙(、ン、)_ | 
★過去の日記★