【やどかり】
一人暮らしを始めて以来、何度引越をしてきたろうか?
最短で3ヶ月。最長でも3年。で引越を繰り返してきた。
ひとところにじっとしてられないのは、わし個人の性格・性質というよりも
もはや宿命なのではなかろうか?な~んてことを考えたりもする。
現在の居所の問題不満を解消・改善すべくどんどんグレードアップしてゆく、
って訳でもない。
むしろ、もっと不便になったり狭くなったり(風呂無四畳半一間)。
野宿旅に疲れ果てて友人宅に転がり込んで間借り、居候したり。
収入の当てもないのに全く親類縁者の居ない所に飛んだり(高知;現在)。
旅を人生の中心に据えてしまった身としては。
不安定でありかつ低所得から脱することも今後一切望めないからして。
住居としてはグレードダウンせざるを得ないし、それでかまわない。
どんなに気に入った所が見つかっても。3年もじっとしていられやしない。
いまの所で充分うまく行ってる。不満が爆発する訳じゃない。
ナニカが呼ぶのか?ただただモーレツな衝動だけが常にある。
ここではないどこかへ!
常に引越のことを考えている。
引越荷物を整理している時に既にその次の引越のことを考えている。
引越がしやすいように、定住している時ですら所有物はミニマムに切り詰め、
梱包を考慮したサイズ・重量・数量や配置で暮らす。一種の段ボール生活。
自分が突然サックリ死んだとしても、
誰かが部屋を片付けに来た時に楽なように、てなことまで考えたりする。
んで。高知に唐突に移り住んで3年目。いままさに引越衝動炸裂中。
高知から離れるつもりはまだない。高知市内でプチ引越を目論んでいるのだ。
まったくもって見知らぬ土地であったし、職も貯えも無い状態だったので、
とりあえずの住処として吟味する余裕もなく入った部屋だ。
ここで住み暮らしているうちに町の様子もつかめてきたから、
いまよりずっと安い家賃でもたくさんの選択肢があることもわかってきた。
一軒家さえ狙える!
うぅ迷う。むぅ悩む。
現在のロケーションは最高なんだよなぁ。歩いて海&焚き火が可能!
でも、街へは10km以上もある。
一方。
買い物や飲み歩き(笑)にも便利な街の近くの方がぢつは安家賃物件が多い。
ただ、街の中だと制約や騒音は多いよなぁ。
海の近くにいまと同程度の家賃の所もあり、なんと2DK!(現在1K)
しかし、そんなに広い部屋で一人じゃ、寒いし掃除も大変だよなぁ。
・・・と。選択肢が拡がっても悩みが増えるだけだったりして。
引越前後のまとまった資金のやりくりも頭が痛い。
うがー。今日もネットで物件サーチ!
嗚呼愉しき哉我が人生。(笑)
|