Diplome d'Aptitude Pratique Francais Diplome d'Aptitude Pratique Francais めざせ仏検2級合格! Diplome d'Aptitude Pratique Francais Diplome d'Aptitude Pratique Francais 第067号 dimanche 26 fevrier 2006 こんにちは、Poireです。 それでは、今週の問題をどうぞ。 ※アクサン記号付きは、下記のバックナンバーをご覧下さい。 (おまけの問題もどうぞ!) http://poire-fr.hp.infoseek.co.jp/backnumber.html --------------------------------------------------------------------- [問題] (1) 括弧の中に適当な前置詞(句)を入れなさい。 ( ) la limite, on pourra modifier le plan initial. (2) 次の文が意味が通る文になるように、括弧の中に入れるのに最も適当な 動詞の不定形を選びなさい。 Nous avons visité une cave et ( ) du vin. 語群: déguster maintenir prolonger (3) A、Bがほぼ同じ意味の文になるように、括弧の中に適当な語(1語)を 入れなさい。 A: Vous ne devriez jamais parler de la ( ). B: 決してそんな口のきき方はしないほうがいいですよ。 (4) 日本語に直しなさい。 Ce voyage ne me tente pas beaucoup. (5) 次の文が意味が通る文になるように、括弧の中に適当な語を入れなさい。 Au moment ( ) je sortais, il a commencé à pleuvoir. [解答] (1) À à la limite 「究極的には、極端な場合には」 initial, ale 「最初の」 (2) déguster (括弧に入る形→deguste) déguster 「試飲(試食)する」 maintenir 「維持する、支える」 → http://poire-fr.seesaa.net/article/1886883.html prolonger 「(時間的・空間的に)延ばす」 → http://poire-fr.seesaa.net/article/6689546.html (3) sorte de la sorte 「そんな風に」 (4) この旅行にはあまり気をそそられない。 tenter 「(人の)気をそそる/(実験などを)試みる、やってみる」 (5) où au moment où + 直説法 「ちょうど〜するときに」 --------------------------------------------------------------------- 以上です。 では、A la semaine prochaine ! ※発行人Poireのブログでは、次回配信予定の語彙を1日1個ずつ掲載して います。(月曜〜金曜) 今回出題した語彙の詳細、関連内容については、下記のブログ http://poire-fr.seesaa.net の「2/20(月)〜2/24(金)」の記事をご覧下さい。 「問題No.(1)〜(5)」が「(月)〜(金)の記事」の順で対応しています。 ***編集後記!?*** APEFのサイト上に、2006年度春季仏検情報が掲載されました。 で・・・あれっ? 一次試験 準1級・2級・3級・4級・5級 準2級って、書かれてない!? さらに、 二次試験 1級・2級 ええぇ?準1級・2級の間違いでは・・・ フランス語の手帖のlunettesさん(http://lefrancais.blog19.fc2.com/)の ブログで知ったのですが、NHKラジオフランス語講座2月号には、ちゃんと 準2級って書かれてたようです。 準備が間に合わなくなったんでしょうか。それとも単なる書き間違い!? 3月号のテキストを見てみればわかるかな? *<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>* 発行者: Poire メルマガID: 0000143355 発行者Web: http://poire-fr.hp.infoseek.co.jp 発行者Blog: http://poire-fr.seesaa.net 発行者Mail: poire_fr@infoseek.jp このメルマガはまぐまぐを利用して発行しています。 *<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*