HOME

バックナンバーへ戻る


Diplome d'Aptitude Pratique Francais Diplome d'Aptitude Pratique Francais

 めざせ仏検2級合格!

Diplome d'Aptitude Pratique Francais Diplome d'Aptitude Pratique Francais


増刊号(010-012号復習)
                  			     mercredi 16 février 2005


こんにちは、Poireです。

2005年春季仏検の日程が公開されました!

 受付期間: 4月1日〜5月13日
 一次試験: 6月19日(日)
 二次試験: 7月17日(日)

詳しくは下記をご参照下さい。

APEF(財団法人フランス語教育振興協会 )
http://www.jade.dti.ne.jp/~apef/index.htm



では、010号から012号の復習問題(15問)をどうぞ!


※アクサン記号付きは、下記のバックナンバーをご覧下さい。
 (おまけの問題はありません)

      http://poire-fr.hp.infoseek.co.jp/backnumber.html


---------------------------------------------------------------------

[問題(010号)]

(1) 日本語に直しなさい。	
	
      Je ne sais comment exprimer ma reconnaissance.
	
	
(2) 括弧の中に適当な前置詞を入れなさい。	
	
      Elle n'est pas en mesure (   ) vous répondre.
	
	
(3) 次の文が、意味が通る文になるように、括弧の中に入れるのに最も	
  適当な語を下の語群から選び、適当な形に直しなさい。	
	
      j'ai (   ) le problème tout seul !
	
      語群:   insister   entretenir   résoudre
	
	
(4)  A、Bがほぼ同じ意味の文になるように、括弧の中に入れるのに最も	
  適当な語を下の語群から選びなさい。	
	
      A: C'est pénible de se lever tôt en hiver.
      B: C'est (   ) de se lever tôt en hiver.
	
      語群:   bien    dur   préoccupant   agréable
	
	
(5) 括弧の中に適当な前置詞を入れなさい。	
	
      Ne pas exposer la plante (   ) la lumière directe du soleil.

[解答(010号)]

(1) どうお礼を申し上げたらよいのか分かりません。	
	
      exprimer  「表現する」
      reconnaissance (f)  「感謝の気持ち」
	
	
(2) de	
	
      être en mesure de + inf.   「〜できる体勢(状態)にある」
	
	
(3) résolu	
	
      résoudre 「(問題などを)解く、解決する」
      insister 「(sur…)を強調する、力説する」
       → http://poire-fr.seesaa.net/article/1153780.html
      entretenir 「保つ、維持する、手入れをする、養う」
       → http://poire-fr.seesaa.net/article/1538015.html
	
	
(4) dur	
	
      pénible  「骨の折れる、辛い、悲しい」
      préoccupant  「心配な、気がかりな」
       → préoccuper
      http://poire-fr.seesaa.net/article/1425076.html
	
	
(5) à	
	
      exposer 「(à...に)さらす、当てる」
      他に「展示する、陳列する、(考え、意見などを)述べる」
       → http://poire-fr.seesaa.net/article/1659052.html


----------

[問題(011号)]

(1) 次のA、Bが意味が通る文になるように、括弧の中に入れる共通の動詞の	
   不定形を答えなさい。	
	
      A: J'ai (   ) 40 kilomètres dans la journée.
      B: Je me (   ) du souci pour la santé de mon père.
	
	
(2) 次の文が意味が通る文となるように、括弧A及びBに入る前置詞の組み合わ	
  せとして正しいものを次のア〜エから選びなさい。	
	
      Le tribunal l'a condamné ( A ) vol ( B ) trois mois de prison.
	
      選択肢:  ア: A- de, B- en      イ: A- pour, B- à
            ウ: A- pour, B- de     エ: A- à, B- en
	
	
(3) 括弧の中に適当な前置詞を入れなさい。	
	
      L'examen consiste  (   )  deux épreuves écrites
      et une épreuve orale.
	
	
(4)  A、Bがほぼ同じ意味の文になるように、括弧の中に入れるのに最も	
   適当な語を下の語群から選び、必要な形に直して入れなさい。	
	
      A: Elle a partagé le gâteau en cinq parts.
      B: Elle  (   )  le gâteau en cinq parts.
	
      語群:   acheter      manger     diviser
	
	
(5) 次の日本文の意味に合うように、括弧の中に適当な語(1語)を入れなさい。	
	
	
      自宅に届けていただけませんか?
      Vous livrez à (   )?

[解答(011号)]

(1) faire	
	
      faire  「(行程・距離)を進む、走行する」
      se faire du souci (pour …)  「(〜のことを)心配する」
      souci → http://poire-fr.seesaa.net/article/1432909.html
	
	
(2) イ	
	
      condamner   「(人)に有罪の判決を下す
               (à…の刑罰で / pour…の理由で)」
      tribunal (m)   「裁判所、法廷、裁判官」
	
	
(3) en	
	
      consister en 「〜から成る、構成される」
      épreuve (f)   「(筆記、口頭、実技などの個々の)試験」
	
	
(4) a divisé	
	
      partager  「分ける」(他に「共有する」)
	
	
(5) domicile	
	
      à domicile 「自宅へ」


----------

[問題(012号)]

(1) 括弧の中の単語を並べ替えて文章を完成させなさい。	
	
      Il  ( avec / a / association / son oncle / travaillé / en ) .
	                                                       
	
(2)  以下の文が、「彼女は喫煙の習慣を改めた。」という意味になるように、	
   適当な語を下の語群から選び、必要な形に直して入れなさい。	
	
      Elle (   ) de son habitude de fumer.
	
      語群:   se corriger,   se fournir,  s'assortir
	
	
(3) 下線部が「オーダーの」という意味になるように、括弧の中に適当な前置	
  詞を入れなさい。	
	
      Il s'est fait faire un costume (   ) mesure.
                              ^^^^^^^^^
	
(4)  A、Bがほぼ同じ意味の文になるように、括弧の中に入れるのに最も	
  適当な前置詞を入れなさい。	
	
      A: Le temps s'améliore peu à peu.
      B: Le temps s'améliore (   ) degrés.
	
	
(5) 日本語に直しなさい。	
	
      Cela s'est passé sous Louis XVI .

[解答(012号)]

(1) Il a travaillé en association avec son oncle.	
	
      travailler en association avec  「〜と協力(提携)して仕事をする」
      association (f)  「会、団体 / 参加、提携、共同、協力 / 結び付き」
	
	
(2) s'est corrigée	
	
      se corriger   「(de qch) (自分の欠点など)を直す」
      se fournir → http://poire-fr.seesaa.net/article/1227047.html
      s'assortir → http://poire-fr.seesaa.net/article/1068270.html
	
	
(3) sur	
	
      sur mesure 「寸法に合わせた、オーダーの」
      それから、ブログには書きませんでしたがこのような言い方もあります。
      faire un vêtement aux mesures de (qn) 
            「(人)の寸法に合わせて服を仕立てる」
      その他、mesureを使った表現
            → http://poire-fr.seesaa.net/article/1622418.html

	
(4) par	
	
      par degré(s)  「段々に、徐々に」
      s'améliorer  「改善される、(天気、健康などが)回復する」
	
	
(5) それはルイ16世の時代に起こった。	
	
      sous 「〜の時代に、〜の期間に」


---------------------------------------------------------------------


以上です。

では、A dimanche !



※発行人Poireのブログでは、次回配信予定の語彙を1日1個ずつ掲載
しています。(月曜〜金曜)

        http://poire-fr.seesaa.net



***編集後記!?***

外は雪...頼むから今日降るのはやめてくれ〜。


*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*

発行者:		Poire
メルマガID:	0000143355
発行者Web:	http://poire-fr.hp.infoseek.co.jp
発行者Blog:	http://poire-fr.seesaa.net
発行者Mail:	poire_fr@infoseek.jp

このメルマガはまぐまぐを利用して発行しています。

*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*<*>*


HOME

バックナンバーへ戻る

ページのトップへ戻る