アイルー村@ナンジャタウンへ行ってきたよ の巻

 

2010/9/4(土)

 たんば&京ちゃんと連れ立って、池袋ナンジャタウンへGO(*^∇^*)/

 アイルー!

 もちろん目的は、『モンハン日記ぽかぽかアイルー村』コラボ企画です!
 でもその前に、夏の期間だけやってる「ひえひえ企画」のかき氷を食べて、クールダウン!駅からサンシャインまで距離があるので、汗をかいた体を冷やすにはちょうどよかったよ♪

 かき氷

 私が頼んだのは、天然水でできたかき氷とちおとめシロップ。氷がしゃくふわで美味しかったー(≧▽≦)ノ 値段の割に量が少なかったのが、ちとガッカリだったけども。

 さっそく甘いものから行くかー!ってんで、まずはデザート共和国から攻めてみました。アンジェリーナのプーギークレープ。ドーン!

 プーギークレープ(680円)

 可愛い!・・・けど、それ以外は至って普通。それどころか、プーギーが桃味のジェラートで、これが下のクレープとあまりマッチしてなくて微妙。水色の部分のソーダゼリーも乾き始めてて珍妙な味だし、企画ものじゃなかったら食べなかっただろうなぁって感じ。まあ、クレープ自体はさすがに美味しかったけどね!これなら普通にアンジェリーナのクレープを食べることをオススメします(笑)。
 ちなみにたんばと京ちゃんは、別のお店でケーキを購入〜。

 アイルーMONブラン(630円) 黄金芋酒クッキーと幻獣チーズケーキ(530円)

 たんばが頼んだのは、アイルーのモンブラン。これ、写真で見るよりかーなーり小さくて驚きます・・・。値段的にありえんわ。でも可愛かったからいいか(笑)。味は至ってフツーとのこと。でも「モンブランではなかった!」らしい。いいんかい、それで( ̄∀ ̄;)。
 京ちゃんが選んだのは、チーズケーキ。こちらはまあ普通っぽい見た目だったんだけど、ケーキ自体がパサパサで美味しくなかったとのこと・・・(||| ̄ 厂)。岩瀬牧場、チーズケーキが売りだろうに・・・。それなら京ちゃんが焼いてくれたケーキの方が断然うまし!・・・そういえば以前に乙女っ子がここの(他の)チーズケーキ食べて、「なにこれ!?」って言ってたな。料理する人間から見たら「ありえん」お味なのかもしれん。

 気を取り直して餃子スタジアムへ!

 にゃんにゃんぼう餃子(550円) 

 私のチョイスが、この見た目かわいらしいニャンニャン棒餃子。棒の部分は巨大プリッツみたいなもので出来ているので、爪を表現した爪楊枝以外は全部食べられます。
 おおお〜〜う!予想外にモチモチ&ジューシーです!皮がもちもちでぷりぷりな餃子を好きな人にはオススメ☆ ただし待つ時は15分くらいかかるようなので注意。私も待たされました。(その間に別の店で餃子買ってたけどな!)

 たんばと京ちゃんも、それぞれモンハン餃子を購入〜。

 G級大たる爆弾餃子(500円) プーギー大好きにゃ餃子(550円) 

 京ちゃんチョイスの大たる爆弾餃子は、皮がパリッとした大ぶりの餃子の上に、海苔で絵が描いてあるシロモノ。可愛いけど普通?と思ったら、味は結構良かった!これだけ大ぶりなのに、皮がパリパリでもっちり。具もジューシーで良かったよ〜。
 たんばの方は、パッと見おそろしくなってしまったけど、可愛いキャラ餃子。皮がだいぶもっちりとしていて、全体的に甘めです。しかし具はオーソドックスで悪くないので、美味しく頂きました。ケーキから続いて「なんか今日は顔を崩してばかりだな・・・」とつぶやくたんばにウケたわ(笑)。

 それだけではお昼にならないので(わしゃ朝食から抜いてきてるわい!(笑))続けて他の餃子も購入。

 鶏ねぎ塩餃子(550円) 涼しそ餃子(500円)

 冷やしジャージャー納豆餃子(520円)

 あ〜〜、どれも本当に美味でございました〜(*´∇`)♪ 丸亀の寺岡商店の餃子は、鶏肉でニンニクなしだからさっぱり食べられるので、ナンジャ行く度に買ってます♪ ガツンとくる餃子を求めてる人には向かないと思うけど、たくさんの種類を食べたいって人には向いてます。
 ちなみに何度か通った結果、上富良野餃子「神龍(シェンロン)」が一番美味しいと思います。寺岡商店は美味しいんだけど、ここんとこ焼きが微妙になってきてるので、シェンロンに軍配。ここのはどれも美味しかったですよ。次点で滋賀の包王(パオウ)。ガツンと肉が前面にくる感じがあって、食べ応えを求める人にもオススメ!

 お腹が満たされたところで、PSPを取り出してアイルー村へ。たんばがまだマルチクエストができるまでになってなかったので、それを待ちながら京ちゃんと冒険へ行ってました。いやー、普通のモンハンより難しい!3つほどクエストやったけど、どれも苦戦しちゃいました。これ、攻略法とかあるんかな・・・。
 クエストに心が折れたので、無難にプーギーレースをやってたんですが、コレが結構ハマる!対戦プレイは面白いです。ゆるゆるマリオカート的な。レースに夢中になっていたら私のPSPの充電が切れそうになったので、そこでお開き。たんばは残念ながら規定のところまで進められんかった・・・。また近いうちに遊ぼうぜ!

 ようやく餃子が下がってきたので(笑)、見た時から食べてみたかった”こんがり肉”をGET!普通のから揚げ肉に豚の三枚肉を巻いたものかな?結構油っぽかったので、食べる人を選ぶかも知れん。味はそこそこ。一緒におにぎりが食べたくなったよ( ̄∀ ̄)。

 こんがり肉(550円) 等身大肉焼きマシーン(笑)

 そうそう、モンハンのゲームの中では↑こういうヤツで焼くのよね〜。「上手に焼けました〜♪」ってハンターが肉を掲げるわけですよ。こんな面白ディスプレイもあるのが、ナンジャタウンの良さ(笑)。

 シメはデザートでしょ☆ってことで、最後にアイスクリーム王国へ。私が選んだのは、ジェラートの美味しいダ・ルチアーノのカルチャーショックアイス。

 カルチャーショックアイス(680円)

 コーンの中身はマンゴージェラート、手前の顔はバナナミルクジェラート・・・。微妙に相性悪いと思ったのは、私だけかね( ̄∀ ̄;)。ジェラート自体は当然うまし!うしろのフルフルの口が可愛いかったし、美味しかったよん(*^-^*)。←赤ちゃん向けのやわらか〜いおせんべでした。あれ好きなのよ〜(≧▽≦)♪

 たんばと京ちゃんも、それぞれアイルー村アイスをチョイス。

 採れたて氷結晶イチゴアイス(630円) のびーるフルフルアイス(600円)

 ドジャーン!!ふおぉぉΣ( ̄□ ̄;) フルフルアイス、こえぇぇぇぇえ!!!! しかもこれ、トルコアイスだから伸びるの。まさにフルフル(爆笑)! 味は当然どれも普通に美味しかったですよん。アイスのハズレはないねー。

 そういえばたんばがくじを引いたんですが、見事金賞がアタリ!超巨大缶バッチを貰ってました。

 デカ!! 

 デカイ・・・。そしてこれ、もはや缶バッチとして使えないよね。ああ、そういえばV6のアルバム特典でも、こんなのあったっけな・・・。まさに、使い道に困るシロモノですよね( ̄∀ ̄;)。たんばも非常に微妙な表情しておりましたわ。

 で、最後にタウン内をうろうろして、クレーンゲーム見たりお土産見たり。結局そのまま岐路に着くことになったんですが、なんかしょっぱいものが食べたくなっていたワタクシ。夕飯の時間はだいぶ過ぎてたんですが、「このあと、ラーメンでもどう?」と尋ねると、ふたりから「いいね!」という快い返事が。
 サンシャインの中で食べたことがなかったので、適当にお店をチョイス。坦々麺が売りの店っぽかったので、それぞれが違う種類の坦々麺を注文。

 豚たま坦々麺 麺もっちもちやで!

 私が頼んだのは、オーソドックスな坦々麺に、豚肉とたまねぎを甘辛に炒めたものと卵が載っているものでした。写真では生卵だったんだけど、これはどうみても味玉・・・。まあ美味しかったから良し!
 ちなみにたんばの頼んだものは、トマト入りの真っ赤な坦々麺。ピリ辛って書いてあったけど、私にはだいぶ辛く思えました。それよりさらに辛かったのが京ちゃんの頼んだ坦々麺。まずスープがいきなりエスニックの香り・・・。台湾ラーメンだっけ?あの辛〜いラーメンに似た香りが漂ってました。見た目はあまり変わらないのに、味はメッチャ辛い!!これ間違いなく、乙女っ子やあんどぅは食べられないわー。

 辛めの餃子 

 名物の餃子も赤い皮で出来てて、ちょっぴり辛め。隣のテーブルの子供が、口に運んだ瞬間出してたから(笑)人によっては辛いのかも。これが京ちゃんの口を助けてたんだから、どんだけ坦々麺が辛かったのかという話。それでもしっかり完食してた京ちゃん、偉かったよ・・・(T∀T)。唇が腫れるほどの辛さだったもんなぁ。萬力屋って所ですんで、チャレンジしてみたい人は是非どうぞ。

 メチャクチャお腹がいっぱいになりながら帰宅。じつに楽しい1日でした。たんば、京ちゃんお疲れ様!また近いうちに遊ぼうね☆